![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のトイトレで補助便座について悩んでいます。ベビービョルンを使っているが、リッチェルの補助便座も良いと聞いた。どちらがいいでしょうか?
男の子のトイトレなのですが、補助便座は何使われてますか??
インスタ見たところ、リッチェルの補助便座が、前側におしっこガードが付いていて、とても良いというか投稿を何度か見かけたのですが、今現在、ベビービョルンの補助便座は持っています。
娘にはそれを使ってました。
ベビービョルンも、前側におしっこガード的なのがあるので、このままこれを使うでも良い気がするのですが、男の子は初めてなので、よく分からずで....
ベビービョルンでも大丈夫だったよ。ですとか、やっぱしリッチェルのが良い。とかありましたら、教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リッチェルの補助便座
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンの補助便座
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは補助便座使わなかったのであるなら男の子だからと新調しなくてもいいと思います。
🐘押さえて下向きで排泄する、もしくは、小さいうちは前に手をついて前傾になって🐘が下向きになる様にしてあげれば前には飛びませんのでおしっこガード別にいらないです🤭
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちは西松屋で買ったトーマスの補助便座使ってます🐰
コメント