
生後2ヶ月の赤ちゃん、母乳寄りの混合授乳で完母目指しています。夜間3時間おきに起こすべきか、夜間5~6時間寝てしまう場合は起こすべきか悩んでいます。母乳のみにしても夜は長めに寝てしまいます。完母になるまで起こして授乳すべきでしょうか?
生後2ヶ月、母乳寄りの混合で完母を目指しています。
母乳が軌道に乗り切れていない間は夜間も3時間おきに起こしたほうがいいですか?
頻回授乳(10~12回)+1日2回ミルク80ずつ足してますが、最近、夜良く寝てしまうので5~6時間ほど授乳間隔が空くことがあります。
代わりに日中は1~2時間おきに母乳です。
寝る前のミルクをやめれば寝るかなと思いミルクを夕方に変えましたが、昼夜のリズムができてきたようで、母乳のみにしても夜は長めに寝てしまいます。(良い事なのですが)
完母になれるまでは起こして飲ませるべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

つくね
寝る前のミルクは授乳後に追加している感じですか?
ミルク単体🍼であれば、そこは完全に母乳だけにした方がいいと思いました☺️
夜間授乳があいてもおっぱいがパンパンになっていないのであれば、そのままでいいかなって思います!

KP
同じく2か月母乳寄りの混合でやってます🙋♀️
うちの子もリズムついてきたのか夜はかなり長く寝てくれるので、1人で起きて搾乳してます🥧(起きれない時もありますが😂)
日中足りなそうであればミルクではなく搾乳したやつを足してあげていると言う形で今やってます🥹
中々母乳増えてるのか分からず難しいですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!搾乳で乗り切る手もありますね💡
寝てくれるのは嬉しいんですがあまり間隔があくと母乳が減っちゃいそうで心配です😞💦
ありがとうございます!- 12月15日
-
KP
分かります😂ミルクアップブレンドって紅茶も飲むようにしてます💪癖強めですが😂
授乳代わりに搾乳すれば問題無いかと思って夜中1人で頑張って起きて搾乳してます😇🥧- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
わー!私も飲んでます🤣❣️独特のカレーの匂い?みたいなのがしますよね🍛だいぶ慣れてきましたが…
夜な夜な搾乳という手があったことを思い出すことができました☺️ありがとうございます!- 12月15日
-
KP
めっちゃ独特ですよね☠️笑
チクチク感も少し不快感じるのでミルクスルーも併用してます☺️🫖
お互い出なくて色々考えてしまう事もありますが、子育て頑張りましょうね☺️💪- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
何回もすみません!ミルクスルーブレンド良いですか?🥺♥️前まではおっぱい出なかったので必要ないと思ってたんですが、最近逆に詰まるというか固いので…
本当に悩みは尽きないですが頑張りましょう😭- 12月15日
-
KP
まだそんな長い間飲んでないですが、ちくちく感とかは無くなった気がします☺️🥧
あと私は食事に気を使わず甘い物とかも食べちゃうので良いのかなとも思ってます🤣✨
ミルクアップで増やして詰まって乳腺炎にならないようにスルーも飲んでるって感じはあります😂!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
わかりにくくすみません😭寝る前にミルクを足すのはやめていて、今は12時頃と16時頃に足しています!🍼
なので寝る前は母乳のみでやっています。
ありがとうございます😭5時間とか空くと胸はガチガチで、かなり前搾りしないと授乳できないくらいなのでそれなら起こした方がいいですかね😩💦
つくね
完母目指すのであれば12時のミルクをやめてみるのもいいかなって思います☺️✨
さらに頻回授乳になってしまうかもしれませんが、、、💦
ガチガチなら起こして授乳した方がいいですね💦
シコリができて乳腺炎になったら大変ですし😥😥
今下の子を完母で育てているのですが2ヶ月くらいの時は夜間授乳3.4回してました😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!体重が増えないのが怖くて保険であげているミルクなので、思い切ってやめることも考えます!
乳腺炎のリスクを忘れていました😞そうですよね…!
夜間授乳3、4回は凄いです😭私も頑張らなくては…