2、3歳の女の子が支援センターで他の子(特に男の子)を避ける理由と、その対応について相談したい。
2、3歳の女の子って、自分より小さな子(特に男の子)が苦手ですか?ちなみに女の子ママさんも我が子に近づく、小さな子って苦手ですか?
支援センターで会う2、3歳の女の子が3人いるのですが、3人とも、うちの息子を含む1歳過ぎの子(そういう時期だと思いますが、特に他の子が遊んでいるおもちゃに興味を示して寄っていってしまう男の子)が近づくと避けたり逃げたり、悪い時はあっち行ってってします😵💫
2、3歳の女の子って、多少はお姉さんして一緒に遊んでくれたりするのかなぁとか勝手にイメージしていたのですが、全然なのでしょうか?それともお子さんによるのでしょうか?
ちなみにそのママさんたちも、近寄らせないでという空気をとても出してこられて、時間帯限定で紙粘土やお絵描きなどをするスペースがつくられるのですが、どうしても1歳の子達も寄っていってしまうのです。。
お子さんの苦手はまだ理解できるのですが、親御さんは支援センターのような場所に連れて来るのだったら、違う年齢の子が寄ってくるのも理解していただきたいなと思ってしまい、親子だけでしたいのなら、お家でされたら良いのになと思ってしまいます😓
しかし、私は2、3歳頃の子どもを育てたことがないので、こちらからは見えない大変なこともあるのかな?と思い、質問させていただきました!
宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント
いりたけ🍄
その子によるから、そこは何とも言えないですね😅
だけど、親の態度はどうかと思います!
近寄って欲しくないのを態度に出すくらいならそんなとこ来るな!って思います。
ただ、女の子しか育てたことない人は男の子の粗暴さが苦手な人はいるとは思いますけどね😅
はじめてのママり🔰
その子による気がしますね😓
実際今月で4歳になる3歳11ヶ月の娘を育てますが、最近になって赤ちゃんだから仕方ないってのを理解してきてます🥹
そしてお姉ちゃん意識が出てきて、面倒を見てあげようとします😂それまではやっぱり公園でお砂場で遊んでる際にスコップとか取られちゃったりしてやーだ!!ってなることもありました😓ですがそこで赤ちゃんだからまだわかってないから優しく辞めてねって言おうね。とか赤ちゃん気にいっちゃったみたいだね少しだけいいよーって貸してあげる?とか一緒にやるー?って誘ってあげようと娘に声がけはしてましたよ😣
自分の家ではなく支援センターなので、色んな子が来るので嫌なら来るべきではないですね😓
他人のものが欲しくなってしまう時期はみんなが通ってくる道みたいなものですし😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
素敵なお母さんですね🥰だからきっとお子さんもお姉ちゃんしてくれるですね!
ママさんみたいに、貸してあげようねとかの声が支援センターのママさん達からも少しでも聞こえたら、とっても嬉しいんですけどね😭- 12月14日
ママリ
もうすぐ3歳ですが、お姉さんするなんてことはないですね💦
保育園でも、まだまだ一人遊び、平行遊びがメインと言われているので、発達段階的にも遊んであげるところまでにはいってないです😀
赤ちゃんに毛が生えたレベルです。
うちの娘は小さい男の子が来たら、ビビると思います。
ひょっとしたら、来ないで!あっちいって!とか言うかもしれないです💦
…11歳の上の子の友達の男子にはぐいぐい絡みますが😅
もちろん近寄らせないで、とは思いません。
でも私自身、話しを広げるのとか苦手なので、お母さんともそんなに積極的には話さないかもしれません😔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なるほどです!3歳はもうお姉ちゃん!は私の思い込みでしたね☺️
やはり弟さんとかがいて慣れていないと、小さい子がぐいぐい来ちゃうと困っちゃうのですね!
私も話を広げるとかは苦手で、こちらが「近寄って行ってしまってごめんなさい」と言っても、何も言ってもらえなかったりという状況でして、、一言でも貰えたら嬉しいなぁと思っちゃったりしてます😓- 12月14日
退会ユーザー
2歳前半ですがまだまだお姉さんして遊んであげるって事は出来ないですね💦自由に動き回ったり、興味持ったら遊んで飽きたら違うことしてって感じなので!
お家では私のお手伝いをしてくれたり、お人形のお世話もしますが他所の子供相手だとまだまだ😣うちの子も小さい子が突然近づいてきたりグイグイ来ると驚いて後ずさりしてしまいます💦保育園に通っておらず自宅保育なので他所の子に慣れていないんだと思います。支援センターにくる子は自宅保育の子が多いと思いますし、慣れていないんじゃないかな?と!自分が遊んでいた物を触られたり取られると「◯◯ちゃんの、、、」って悲しそうにします。私がひと言「皆んなのおもちゃだから貸してあげようね!順番で使おうね!」って声をかけると理解は出来るのでちゃんと「どーぞ」って貸してあげたりはしますが!!
友達の子やご近所の子だと慣れているので全く嫌がったりはせず自分から近づきニコニコキャッキャ楽しそうに遊ぶんですけどね!!
あと2歳児ってイヤイヤ期の時期になるので扱いが気むずかしかったりもしますよね💦自我が強い子だとおもちゃを貸せなかったり取られて泣いたり「やだー」って癇癪起こしたり!
私は支援センターで他所の子が近づいてきたら声掛けてママともお話をしますが、子供だけグイグイ遊んでって来てママは離れたところで見ていないって状況だと嫌な気持ちにはなります😂自分の子で手一杯なのになんで私が相手をしなければと、、😂
ママリさんがそのお母さんやお子さんに声掛けても嫌な反応されてしまいますか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど、自宅保育だし、慣れていないということなのですね。
慣れてる相手の場合だと、また変わってくるのですね😌
イヤイヤ期大変だと聞きますものね。なので、そこで親がさらに「貸してあげよう」などと声をかけてしまうと、子によっては不機嫌で大変!という理由から、子供の前であえてそういうことは言わないようにしている親御さんが多いのかなぁなんて考えたりしてました!
そうですね、少し前は「遊んでたのにごめんね、返すね」と言って、息子の代わりにおもちゃを女の子に返したりして、「すみません」と親御さんに言っても無反応って感じで、もう最近は息子が近づくだけでも圧を感じるので息子が少しでも近づいていったら何もしてなくても、「近づいてごめんなさい」と言って、即息子を抱えてその場から離してしまうようになりました😅- 12月14日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
とてもわかりやすく、ありがとうございます!
なるほど、男の子の粗暴さ!笑
私自身三姉妹&中学から大学まで女子校で、女の園で育ってきましたが、、この一年で男の子のこの感じが当たり前になったのでしょうね🤣