
小児科か耳鼻科か迷っています。中耳炎の心配もあり、かかりつけの耳鼻科が月曜まで休み。小児科で耳を診てもらえるけど、中耳炎は分かる?別の耳鼻科に行くか悩んでいます。
小児科と耳鼻科どちらに行くか迷ってます。
子どもの鼻水がひどく、咳、くしゃみも出ていて、中耳炎になるのも心配なので病院を受診しようと思うのですが、かかりつけの耳鼻科が月曜日までやっていないです。
かかりつけの小児科は診察の際、耳の中も機械で見てくれるのですが、中耳炎とかになってたらわかりますかね?
熱はないので、別の耳鼻科に行くという手もありますが、やはりいつも診てくれてる先生のほうがいいかなぁと思ってしまって💦
みなさんならどうしますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小児科で耳の中を診るのは中耳炎になっていないかを診るためなので、もしなっていたら教えてくれます。
なのでまずはかかりつけで大丈夫じゃないかと思いますよ☺️

☺︎
小児科でも中耳炎の判断はできますよ😊うちの子も中耳炎になりやすいので、発熱して小児科にかかるときは必ず診てもらってます😊最近も中耳炎を起こして抗生剤飲んでて、飲み切る頃に耳鼻科を受診して治ってるのかまだ治りかけで薬を継続して飲む必要があるか判断してもらってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!そういう受診の仕方もあるんですね!- 12月15日

みるく
咳をしているなら
肺雑音聴取なども必要かと思うので
小児科を受診しますね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね🤔
うちの子もゼイゼイしやすいので、そこは気になります!- 12月15日

はじめてのママリ🔰
私だったらこれを機に耳鼻科開拓するのもアリかなーと思います😅
長男は2歳の頃から数年耳鼻科通わせてるので、すごく助かること多いです😌
副鼻腔の吸引やネブライザーの処置等、やはり小児科とは全く違うなと思います💦もちろん病院によって違うと思いますが💦
うちは耳鼻科の方がアクセスも良いので発熱無しの咳鼻水のみなら耳鼻科に行ってます。発熱ありの場合のみ小児科に行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小さい街なので耳鼻科が3つしかなく、1つは先生の対応がかなり悪かったので行きたくないため、行けるとしたら残り1つしかないのです😅- 12月15日

ママリ
3歳近いなら耳鼻科かなと。
小児科でいつも耳は診てくれますが耳垢で見えないねーで終わったりします。
耳鼻科では耳掃除もしてしっかり中を診てくれるので、私は耳鼻科行きます。
娘が熱出て小児科でまぁ風邪だねーと言われて解熱剤と鼻出す薬貰ったけど、鼻も咳もひどいから次の日耳鼻科行ったら中耳炎なってるって言われましたし😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!小児科で耳垢取ってくれないですもんね💦見てはくれるけど、はたしてきちんと見えてるのかどうか💦
小児科で出た薬で治らず、中耳炎になってた経験もあるので、そこも少し心配です💦- 12月15日

ママ
私なら小児科連れて行きます!
症状がでて何日も経っていたら中耳炎になる可能性があるので耳鼻科にしますが。
そうでなければ小児専門につれていきます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!無理して別のとこ行かなくても大丈夫そうですね😊
退会ユーザー
そうですね☺️普段行き慣れているところのほうが安心かなと思います。
あと、小児科は抗生剤をあまり出さないように決まっているみたいなのですが、耳鼻科はそれが無いからすぐに抗生剤を処方されます。
それもあってなるべく避けたくて😂