
手土産を持ってくることが前提ではない旨を伝えるのが良いでしょう。
家に人(子供の友達)を招く時、
相手のママに手ぶらで来てねと
前もって言っておくのは変ですかね🤔
放課後いつも遊んでるお友達が
今度うちに来たい!と言っていて
いつでもおいで〜と言ったら
本当に来る雰囲気になりまして。
ただ放課後の1時間程度なので
オヤツも済ませての集合ですし夕飯前なので
何もおもてなしって出来ないと思うんです…
なのに手土産とか持ってきてもらったら
申し訳ないというか、次から誘い辛くなるな〜と💦
かと言って、手ぶらで来てね〜と言うと
手土産持ってくる事が前提の話になるので
それも変か⁈と思ってきて😂
何て言ったら良いでしょう🥲
もしくは何も言わない方が良いのでしょうか…
良い方法教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ(8歳)
コメント

☆
わたしなら何も言いません。
もし何か持ってきてくれた場合、相手の家にお邪魔する機会があればその時に持っていきます。
はじめてのママリ
そうですよね😅
こちらから言うのは変ですよね💦
とりあえず何も言わずに様子見ようと思います‼️