
娘が4歳になる時、保育園と幼稚園どちらがいいか悩んでいます。近所の知り合いから保育園に入れた方がいいと言われました。バイトも考えています。幼稚園がいいでしょうか?他のママさんの意見を聞きたいです。
まだ先の話なのですが気になって
今一歳4ヶ月の娘がいるのですが
満4歳になるとしに幼稚園ではなく保育園に入れようかなぁとか考えてるのですが 近所の知り合いが途中から保育園に入園したら他の子供と差が違って浮いちゃって可哀想だよ入れるなら今から保育園に入れなよとか言われて
満4歳になる時期に入れるなら
保育園では無くて幼稚園に入れた方が良いですか?
園に入れたら四時までバイトしたいと思ってて
他のママさんの意見聞かしてください
- すまも
コメント

かっかち
保育園は、ママが働くためにあるようなものなので、4歳から入る子も普通にいます!
おともだちも普通に出来ると思いますよ!私自身も転勤が多く途中入園とかしていましたが、小さい頃過ぎて何も覚えていません😂
可哀想というのは、あまりに短絡的な考え方だなと思います…
たしかに幼児でも仲間はずれとかしますが、新入りの子だからという理由で仲間はずれにするのは見たことないです💦

チョコレート
保育園だと収入によりますが
公立の幼稚園だと安いって聞くので
私は幼稚園まで待つ予定です!
-
すまも
コメントありがとうございます
公立の幼稚園だと安いですね
バイトしたいので 夏休みや春休みも預かってくれる幼稚園探してて
そんな都合がいいところないですよね⤵︎- 3月7日

❁wnmm❁
うちの長女は4歳の春から(年中から)認可の保育園に入りました。
確かに他の子に比べると園のルールを覚えるまで遅れをとったりしましたが、クラスで浮くなんてことはなく、みんな仲良くしてくれてますよ♡娘が教室に行くとお友達が「おはよー!」と迎えてくれますし、分からないことは進んで教えてくれます。
4歳の女の子はお姉ちゃんぶりたい年頃なので、何も知らない子がくるとお世話したくて仕方ないと思いますよ(´ ˘ `๑)✩
-
すまも
コメントありがとうございます
素敵な幼稚園ですね
家の近くの保育園もいい子ばかりだといいのですが(。◕ ∀ ◕。)- 3月7日
すまも
コメントありがとうございます
4歳に入る子も普通にいるんですね 保育園に入れたら入れたいと思ってたので でも幼稚園も悩んでて
保育園のが融通きくですか?
質問ばかりすみません
かっかち
園にもよりますが、幼稚園より融通きくとおもいます!幼稚園は基本的にお昼過ぎで終わりだし、四時まで働くってなると、お迎えは結構遅くなっちゃうと思うので保育園の方がいいと思います!!
あとやっぱ幼稚園は、親の出番が多いというか…係りがあったり、お弁当作らなきゃだったり…保育園の方がママにとって負担が少ないかなと思います!