※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もううちの子4歳になるのですが、5歳差だとどうでしょうか。やっぱもう…

もううちの子4歳になるのですが、5歳差だとどうでしょうか。やっぱもう少しと言っている間に6.7歳差になりそう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

歳の近いきょうだいを育てるよりは楽なのかな?と思いますが、上の子が色々理解してくれる分上の子を我慢させてしまうことが多いです🥲
あと小学校に12年以上お世話になるので、役員のことなどを考えると少し気が重いです😂

ゆう

9歳差ですが、赤ちゃん返りえげつなかったです(笑)
でも赤ちゃんのことは可愛い可愛いって毎日愛が止まらない感じで可愛がってくれますね!
年の差は妊娠中はかなり戦力でしたが、赤ちゃん返りするタイプだと落ち着くまで戦争ですね🥲

怪獣mama🦖🐾

長男と長女が5歳差です🥺

話せばわかる年齢なので妊娠中も産後も今のところ凄く楽です☺️

赤ちゃん返りもなく、自分のことは自分で出来て赤ちゃんのお世話もミルク〜ゲップくらいまでならできちゃうのでとても助かってます!🌼

ただ、やっぱりお出かけとなると歳の差があればあるだけ遊び方が合わないので場所選びが大変そうだなぁとは思います💦

はじめてのママリ🔰

今絶賛5歳差育児中です🙋‍♀️
男兄弟なので女の子とはちょっと違うかもしれませんが
上の子が下の子と精神年齢同じです😂
それこそ可愛がってはくれますが
遊び方は同じです笑
でも上の子は一人でなんでも出来るので小さい子2人相手にするって感じじゃないのはこちらも助かってます😊
赤ちゃん返りは無かったです👊