※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
子育て・グッズ

ベビーフードでアレルギーチェックは大切です。新しい食材は単品でチェックしてから与えるのが良いですか?

ベビーフード使用時のアレルギーチェックについて教えてください。
生後7ヶ月で初めてキューピーの瓶をあげようと思います。
「4種の根菜と鶏ささみ」の原材料のうち、さといも・ごぼう・しいたけ・かつお節 を食べたことがないのですが、これらは単品でアレルギーチェックしてからでないと食べさせるのは良くないでしょうか?

皆さんベビーフードをあげる時は原材料全て食べたことがあるものにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には野菜のアレルギーってほぼ聞いたことないのであげちゃってます。

豚肉も他のより稀にアレルギーあるみたいですが様子見ながらあげちゃいました。気になるならベビーフードを口付ける前に小分けにして冷凍しちゃえばよきです。

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    冷凍小分けしておいて最初は少量から試す感じですね!それでやってみます✨

    • 12月14日
まーま

私も夫も近い親戚にも、食品アレルギーの人がいないので、
冷凍用と、一口あげるようとわけてあげるかな?

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    私の親族にもアレルギーの人いないので、少量から試してみようと思います✨

    • 12月14日