
逆子が治らず、明後日に帝王切開予定。縦切りと横切りどちらがいいか迷っており、意見を求めています。
8ヶ月頃から、逆子が全く治らず。
逆子体操や片側を下にして横向きに寝ることも続けましたが、検査の度に同じ肋のあたりに。
あまり動いた感覚もないし、居心地がいいのか⁉️
その為、いよいよ明後日の8日に入院、9日帝王切開の予定です。
先生からのお話で、緊急じゃないので、切開方法を選べるとのことだったのですが、正直縦切りと横切りどちらにしたらいいのか?
自分で決めると思っていなかったので、知識もなく。
経験者のかたや医療に詳しい方の意見を聞けたらと思い、質問しました。
どんな意見でも構わないので、参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
- ほぉまま(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
もう自分が決める前に病院から横で切りますって言われました。
でも横の方が目立たなくっていいと思いますよ!うちは、二回帝王切開して三回目も帝王切開が決まってます。

シオドラ
三日前に横切りで帝王切開しました( ¨̮ )
逆子がずーっと治らず、私自身も逆子で帝王切開生まれだったので、あんまり抵抗もなく帝王切開すんなり受け入れました。
母親は縦切りでした!
母の傷跡と自分の傷口を比べると、縦の方が短いかなと思います。
横はやっぱり赤ちゃん出す関係で長いのかもです💧
うちの病院は余裕があるなら横切り、急いでる時は縦切りと病院側が決めてるみたいなので、選べなかったですが、横の方が傷跡が目立ちにくいって言われたので結果として横で良かったかなぁと思います(^O^)
-
ほぉまま
返信ありがとうございます。
手術お疲れ様でした。
縦のが傷短いんですね。
でも、やはり横切りの方が目立ちにくい。
悩むところです∑(゚Д゚)
私も、医師が決めると思っていたので、正直どうしたものかと。
痛みの方はいかがでしたか?
そろそろお子様の育児も始まる頃でしょうか?
無理されませんように。- 3月7日
-
シオドラ
ありがとうございます( ¨̮ )
自身は寝ている間に産まれるとはいえ、帝王切開での出産も疲れますね💧
麻酔の副作用で嘔吐がありましたので、ほぉままさんもそういうことがないと良いですΣ(|||▽||| )
うちの病院は術後二日目の昨日まで、腰に管を入れたままにして硬膜外麻酔を自分で好きな時に追加できる(ただし30分立たないと薬は十分には入らないようになってる)装置を付けっぱなしでした。
お陰で起きたりするのは割と出来たかなぁと思います!
昨日までは帝王切開こんなに痛いなら二人目はいらない……とまで思っていましたが、今日になってさらに動けるように(配膳を自分で下げたり、ベッドのリクライニングなしで寝起きできたり)なって、痛みはかなり治まってきました!
痛みの感じ方は人それぞれだからねーと看護師さんには言われましたが、3日でここまでなら横切りでも全然痛くないと思いますよ( ¨̮ )✨
育児は明日からの予定でしたが、回復してきてるしおっぱいも張ってるので午前と午後の2時間ずつお世話できるみたいです(^O^)- 3月7日
-
ほぉまま
細かい情報ありがとうございます。
うちの病院も、2日目か3日目まで麻酔のバックを腰に付けると言われたので、同じかもしれないですね。
痛かったら、すぐにいっていいと言われてますが、手術まえの今からかなりビビっております。
副作用大変でしたね。
でも、その後の回復が早いようで。
早く動いた方が回復も早いし、塞栓症の確率も下がるとききますが、無理されませんように。
赤ちゃんの、お世話楽しみですね。
お話聞かせていただき、少し勇気が湧いて来ました。- 3月7日
-
シオドラ
長々とすみません💧
痛み止めは言えばすぐに出してもらえますから(^O^)
それでも不安ですよね(´・ω・`)
先生や看護師さんがたくさんたくさん声掛けをしてくれますので、周りの人に甘えて痛い時には痛いと言ってしまうのが、気持ちが楽になると思います!
どうぞ元気な赤ちゃんとご対面出来ますように♡- 3月7日
-
ほぉまま
たびたびありがとうございます。
体験聞けるのは、本当にありがたいです。
2人目ですが、1人目は普通分娩だったので、手術が未知との遭遇みたいな感じで。
痛かったら、すぐに対処してもらっていいんですね。
そうですよね。甘えていいですよね。
やはり出産は命がけで頑張るんだから。
これからは、赤ちゃんが無事に産まれてくることだけを考えて、望めたらと思います。
入院明日なのに、正直陣痛来てないのでまだ実感が湧いていないのですが、赤ちゃんに会えるの楽しみになって来ました。- 3月7日

れんぴー
帝王切開日おなじです!私も8日に入院で9日に手術です😌
私は縦切りにしました!
妊娠線がお腹にすごいできてるので 傷跡残るとかどうでもいいって感じで😅
縦の方が手術自体早く終わるし 術後の痛みも横よりは痛くないと言われました☺
-
ほぉまま
返信ありがとうございます。
同じ日なんですね。
お互い頑張りましょう‼︎
縦の方が、時間短く、痛みも弱いと私も聞きました。
確かに、痛みは少しでも弱い方がいいですよね。- 3月7日

兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
縦の筋肉にそって切ると痛みはマシですよー( ◠‿◠ )
-
ほぉまま
返信ありがとうございます。
それは、やはり縦切りってことでしょうか?
横だと、筋肉を剥がすとか聞いたような。- 3月7日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そうですね!縦切りがいいかと♫結局皮膚を縦にきったあと子宮は横切りですけどね(笑)
- 3月8日
-
ほぉまま
貴重なご意見ありがとうございました。
返信遅くなってすいません。- 3月11日

ほぉまま
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
9日に無事帝王切開で出産しました。
覚悟してたつもりですが、やはり手術では動揺してしまったり、副作用で血圧低下や嘔吐がありましたが、可愛い女の子がうまれました。
グッドアンサーはみなさんにさしあげたかったのですが、1人のようなので、出産直後のことを詳しく教えていたただいたやごしさんにさせていただきました。

兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おめでとうございます☺︎休める時に休んでくださいね!
-
ほぉまま
ありがとうございます。
今は母子同室ですが、夜は預かってもらっているので、寝られました。- 3月11日

シオドラ
手術お疲れ様でした!
出産おめでとうございます♡♡
産後いかがでしょうか?(´・ω・`)
傷口は結局どちらになりましたか??
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます٩(*´꒳`*)۶
誕生日の近い女の子のママとして、今後も何かあれば相談しあえたらと思います❤
今はとにかく身体をしっかり休めてくださぃねー(*´ω`*)
-
ほぉまま
ありがとうございます。
結局どちらでもと言うスタンスの病院で、先生と相談しながら、横になりました。
腰椎麻酔の効きもよく、減らしてもいいくらいでした。
でも、麻酔切れるとやはり痛むもので、痛み止め飲んだら、大丈夫な程ですが。
歩くといいと言われてるので、歩けてますが、若干怪しい歩き方になっちゃいます(笑)。
でも、お腹の傷の上あたりが炎症なのか、少し感覚が鈍くなっておりますが、回復に向かってると思います。
月齢の近いママさんにコメントいただけて、私も嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いします☺️
お互い無理しない程度にといっても、なかなか寝る時間もないですが、育児頑張りましょうね💖- 3月13日
-
シオドラ
横になったんですね(´∇`)✨
麻酔の副作用で嘔吐があったそうで💧
辛かったですよね💧
歩くとホントに気持ちも前向きになるし、歩き方は病院内自然分娩の方も会陰切開などで歩き方怪しいので、大丈夫です(笑)
みんな腰かお腹に手を当てて歩いてますよね(笑)
傷は必ず治りますから(*´ω`*)
育児もそのうち慣れますよね٩(ˊᗜˋ*)
寝れる時に寝て、ベビーとの触れ合いを楽しみたいと思います❤- 3月13日
-
ほぉまま
私は、麻酔が入って手術が始まったら嘔吐と血圧が低下して酸素マスクしました。
歩きは確かに、みんなあいたたたですよね😓
傷が少し痛むのと、傷口の周りは多少麻痺気味ですが、足取りだいぶ軽くなりました☺️
傷の痛みはもう落ち着かれましたか?
これからなかなかねれない日々ですが、短い新生児、乳児の育児楽しみたいですね。- 3月14日
ほぉまま
お早い回答ありがとうございます。
私は、1人目が普通分娩だったので、ずっとそのつもりでおり、逆子も治るだろうと今日まで思い続けて来たのですが、やはり治っておらず。
前回の検診の時に、先生からのメリットやデメリットの説明を伺い、自分で決めて来てとのことで、どっちがいいものか悩んでおりました。
やはり、緊急じゃないと横切りが多いのでしょうか⁉︎
今後、温泉やプールに行くことを考えると、やはり横切りの方が目立たなくていいですよね。
ただ、痛みが横切りの方が強いとか。
いかがでしたか?
もし宜しければ、参考までにお教えいただけると嬉しいです。
退会ユーザー
うち1人目は、逆子でした。
ギリギリまで待とうって言われましたがどんなに逆子体操してもだめでした。それで結局帝王切開して二人目は、一度したからと言う理由で帝王切開になって三回目は、二回目したので帝王切開って感じでした。
横の方が下着に隠れて見えないのでいいと思います。
緊急でもきっと横の方が多いと思いますよ。縦で切るのは、昔だと思います。
うちの知り合いは、40代とか50代で縦てで切ったって言われました。昔は、横では、切らなかったそうです。今は、横の方が一番多いと思います。
今後プールで水着来たりすると縦だと目立ちます。横の方が隠れていいと思います。
目立たないので
ほぉまま
同じ逆子での帝王切開だったんですね。
私は経産婦なので、余裕があるから回る可能性は高いと言われていたのですが、赤ちゃんは、のんびり屋さんなのか、あまり動いた感じもなく(;ω;)。
緊急でも、横切りの時もあるんですね。
やはり、女性は傷跡気になりますよね。
参考にさせていただきます。
ご意見ありがとうございました。
退会ユーザー
うちの娘ものんびり屋さんでおとなしかったので全然回りませんでしたwマイペースな感じでした
横切りの方が何かと隠れていいと思います。
ほぉまま
そうなんですね。
同じですね(笑)。
回るよって話を結構聞いたので、期待していたのですが。
もう明日、さすがに覚悟しました(笑)。
退会ユーザー
もう覚悟して帝王切開するしかないと思いますよw
ほぉまま
覚悟してたつもりが、手術室で、気持ちが揺らぎました。
やはり、手術怖かったです😖
退会ユーザー
産まれたんですか?る
ほぉまま
はい、無事産まれました。
ありがとうございました。
女の子でした。
退会ユーザー
おめでとうございます!!
よかったですね。