※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児記録は続かない…💩や🍼の量は書いたほうがいいでしょうか?1人目でもつけてない方いますか?

みなさんぴよログとか手帳タイプの育児記録とか付けてますか?
私どっちも試しましたけど、ズボラすぎて続かないです😭
💩とか🍼の量とかやっぱり書いておいたほうがいいんでしょうか?
元気だし、毎日💩出てるし、書かなくてもいいかなって思っちゃって。
性格的に今後も続けられなさそう…
1人目でもつけてないよって方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つけた事無いです😂
うんちとか毎日や2日に一回とか出てればあんまり気にしてなくて
睡眠間隔とかも測った事無いです😊

新生児の時に3時間ごとで覚えれないのでその時にミルクの時間くらいでした📝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    安心しました😮‍💨
    ママリ見てると付けてる方多いのかと思って💦
    睡眠間隔とか測ってられないですよね😂

    • 12月14日
deleted user

ぴよログでミルク、離乳食、うんちの記録付けてました!
ミルクの量を記録してたのは2人目産まれた時に役立ちました!混合だったのでどれくらいあげたらいいかわからなくなったので😅
上の子は便秘気味でいつうんちしたか忘れちゃうので今でもうんちの記録は付けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    続けて付けていて、凄いです!!
    たしかに、便秘だと病院とか行く時も安心ですよね🤔

    • 12月14日
夏恋

3人とも用意したものの毎日なんて当たり前に続けられませんでした(笑)
💩と🍼の記録ではなくなってしまいますが記録を残せるノートを用意して、声を出して笑った、寝返りができた、喋った歩いた等1行だけでも日付と残しておくと後々の検診時の問診票に書けるのでオススメです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も毎日は無理でした😂空欄が目立っています💦
    確かに!初めてのことは記録続けてみようと思います!

    • 12月14日
りっちゃんまま💚🧸

つけてないよではないのですが、すみません🙇‍♀️最近サボり気味ですが出産する時から今もベビーダイアリーつけています🥹💖そこに産後旦那の育休中の不満ぶちまけたりしてました😂
今考えるとガルガルしてたなと笑えます🤣睡眠時間とかは気が向いたら書いてました🍀便秘気味の息子なので、💩の記録はつけてます✍️😂