![komachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんは家事育児もしてくれる良い人だけど、なぜか私は彼に不機嫌になってしまう。改善したいけど理由がわからない。同じ経験の方いますか?
自分の不機嫌癖?が、嫌になります。
うちの旦那は子煩悩で比較的よく家事育児をやってくれる方だとは思います。普段から助けられているなと感じることとても多いですし人としても尊敬できます。
それなのに私の旦那に対しての接し方が基本的に不機嫌になってしまいます。
同じような方いませんか😭
いつか離婚を切り出されてしまってもおかしくありません。改善したいです。
なぜこうなってしまうのか自分でもよくわかりません…。
- komachi(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
私も旦那は家事育児とてもよくやってくれているのに、旦那への態度基本不機嫌な感じになります😅
嫌いなわけでもないのについ冷たくなってしまうというか…💦
自分でも良くないの分かってるんですけどね…💦
私の性格が素直じゃない天邪鬼なのを言い訳にするのも良くないですが、身内ほど甘えて冷たく不機嫌になってしまうんですよね🥲
このままでは良くないと思ってはいるので、なるべくありがとうとごめんねは言うようには心がけてます😭特にありがとうは言い方も気を付けて「ありがとう!本当に助かるよー😊」と、機嫌良く言うようにしています!
治せると1番いいんですが、なんでこんな性格なんでしょうね本当に…😭
komachi
こんなに早く共感のコメントいただけると思わず泣きそうなりました🥲ありがとうございます!
身内ほど甘えて冷たく不機嫌になるってすごくわかります!確かに私は母親への態度もそんな感じでした。
でも本来は旦那は他人ですしこのままじゃいけないですよね😢
子供には笑顔で接することを心がけているのに(できない時も多々ありますが…)旦那にはそれが出来ないんですよね。やはり甘えですかね😓
ありがとうとごめんねをしっかり伝えるところから始めてみたいと思えました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
母親にもそっけなくなっちゃいますよね…😅
母親にも旦那にも許してもらえるって甘えなのかなーとか思ったりします🥲
でも甘えてそんな態度じゃ良くないんですよねー😭わかってるんですけどねー😭
仲良し夫婦とか見てると羨ましいなと思いながらも自分では絶対できません😂笑
仲良く甘えてる自分が気持ち悪く感じちゃいます…笑
ありがとうと機嫌良く言うとやっぱり旦那も嬉しそうなので、もしできたら頑張ってみてください👍✨✨✨
komachi
大前提でこれくらい受け入れてもらえるって潜在的に思っちゃってる気がしますね😢
仲良く甘えてる自分が気持ち悪く感じるのめちゃくちゃわかりますっ💦甘ったるい愛の言葉とか言えたもんじゃないしおえ〜ってなります。(←すみません笑)せめてありがとうは言えるようにしておかないとまずいですよね😓
自分だけじゃないとわかっただけでも救われました。コメントありがとうございました😭