※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
妊娠・出産

妊娠中の息苦しさについて経験のある方いますか?対処法はありますか?

朝起きたとき、喉が狭くなっているような間隔がして
息苦しいときがあります。
これは妊娠と関係ある症状なのか
スギ花粉のアレルギーのせいなのか、、

妊娠中に同じ様な症状のあった方いらっしゃいますか?
また、なにか対処方法はありましたか?

コメント

かなるとアイアイのお母ちゃん

つわりで喉がただれたときに息苦しさを感じました。先生に言っても自然に治ると言われました。
もし、つわりで吐いてないのに喉が狭くなってる気がするとしたらアレルギーか、ストレスでなってるかもしれません。

  • あんこ

    あんこ

    喉がただれると本当苦しそうですね(>_<)
    ストレスも関係あるかもなのですね(>_<)
    安静にしようと思います。。

    • 3月9日
くみこ

私も7週くらいから14週くらいまで、苦しいような詰まっているような?狭くなってるような、喉の違和感がありました!
それに伴い動機や息切れもありましたが、つわりが治まってくるのと同時に減ってきて、
今はなんともないです(o^^o)

深呼吸して、吐く方を意識すると、吸いやすい感じしました!

  • あんこ

    あんこ

    なるほど!
    吸っても吸ってもスッキリしなくて
    一所懸命吸ってました!
    吐くこと!意識してみます(*^^*)

    • 3月9日