※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このは
子育て・グッズ

4歳の上の子から「〇君いなくなりたい」と言われた。家庭環境や子供の性格に悩み、改善策を模索中。具体的な改善点を挙げ、アドバイスや経験談を求めている。

4歳の上の子に産まれてこなければ良かった、〇君いなくなりたいって言われました。
こう言われたのは初めてでは無いのですが、今日は泣きながら言われてしまいました💦

パパは仕事が激務で平日ワンオペ、上の子甘えたがりママっ子、下の子嫉妬と自我が強めのママっ子です。

上記の発言は上の子を優先できてない、愛情不足、4歳だし出来ることはやって欲しいと思ってしまって怒ることが多い事から試し行動?もっと構って欲しい、認めて欲しいのサインなのかなと思って、明日から改善していきます。

もう4歳だからこうして欲しい、私に余裕がないから自分でやって欲しいと求めすぎたと反省しています😢

今まで気をつけた事や普段の生活について書いてあるので、以前の投稿も載せます。

明日からは具体的に以下の事を気をつけます。
・ちょっとした事でも褒める→泣かないで起きれたね、靴下履けたね😊とか
・抱っこなどスキンシップを多くする
・感情的に怒らないよう努める
・寝る前に上の子との思い出話や楽しかった話をする
・夫婦で上の子を意識して対応する

悲しい言葉ですがまだちゃんとそう思ったと話してくれる内に、こんな悲しい事を思わないですむように出来ることはしてあげたいです。

他に気をつけた方がいい事、上の子の気持ちについて、これは間違ってるやこうした方がいい、上の子はこう思ってるんじゃないかなど何かアドバイスや経験談があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

このは

 以前の投稿①です。

このは

 以前の投稿②です。

はじめてのママリ🔰

産まれてこなければ…とかワードが頭にある事もすごいと思います!!死ぬとか生きるとかそれをちゃんと話せてるのかな〜凄いなと思いました!
うちの子生死に関する事多分頭に入ってないです😅

一日の中で10分〜15分くらい絵本を読む時間を作ってます⏰主に寝る前ですね😴
仕事と育児中々両立できず、子供と遊ぶ時間が無く悩んでた時に、絵本を一緒に読む時間を作るだけでも違うっていうのを保育園の園長先生から聞いて、実践してます☺️!

  • このは

    このは

    コメントありがとうございます✨

    産まれてきてくれてありがとう系絵本から覚えてきたのかなと思ってます😅

    寝る前絵本、しばらくしてなかったです!
    寝る前に楽しい時間を過ごせるようお話と絵本で選べるシステムにしてみます😊

    お仕事してお迎えご飯お風呂したらもう寝る時間、その中で疲れてても実践されていてすごいです✨
    私も頑張ります!

    • 12月14日
ママリ

うちも上の子4歳で、出来るのに自分でやらなかったり、歩いて欲しいのに抱っこしてとか座り込んだりすると怒ってしまいがちでしたが、最近は2歳の下の子と同じようにしてあげることを意識して過ごしています!
抱っこって言ったら抱っこして歩いてあげたり、一緒に片付けよう〜とかそんなかんじで1.2歳の子を扱うように😂
ママっ子で最近は競争心強めなのを利用して、これ早くお片付け出来た方がママとねんねできまーす!とか先歯磨きしたほうと一緒に寝まーす!とか言うと上の子はご機嫌でやり始めます😂✨

  • このは

    このは

    コメントありがとうございます✨
    上の子を抱っこされる時は下の子はどうされてますか?
    幼稚園で2人抱っこして歩いてると皆さん扉開けて待っててくれたりして恥ずかしいけど頑張ります😇

    ママっ子を利用する、そういう発想いいですね!
    上の子喜んでやりそうです😂

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    外の道とかなら二人とも抱っこします😂
    2人抱っこめっちゃ大変ですよね重いし😭

    がんばりましょう!✨

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちも長男がママっ子で気を遣うタイプ、次男が自我が強めで長男が我慢を強いられる(叩かれて泣いてやり返さない、取っ組み合いの喧嘩をするタイプではない)感じの関係ですが、、次男は癇癪がないタイプなのでここまでではなく、

読んでてかなり大変な中ご自分の時間と体力を削って子育てをしてらっしゃると思いました😭💦

たくさん向き合って色々されてらっしゃるのに恐縮ですが、上にあげられていないことを書くとすれば

長男くんの赤ちゃん時代の写真を一緒に眺めながら妊娠中、赤ちゃんのときの思い出を沢山話す。初めての赤ちゃんで、パパママだけでなくお腹に来てくれておじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれたとか、産まれてきた日のこととか…。

外出はみんな、でなく旦那さんは下の子のお世話と家事をする担当、このはさんが上の子とおでかけする担当を毎回じゃなくていいから作った方がいいように思いました。

ヨシケイとか宅配を利用して、旦那さんでも夜ご飯作れるようにするとか!1日だけでも頼めますし。

このはさんの負担が少しでも軽くなるといいのですが…

  • このは

    このは

    コメントありがとうございます✨

    似たような関係ですね!
    上の子は下の子にやられても泣くか叩くのを手加減したり我慢してくれてて、つい妹に譲らせる事が多く甘えてしまって反省です😔

    やっぱり上の子とだけ一緒に過ごす事も必要ですかね💦
    下の子は私のお出かけに置いてくと怒るので、逆にパパと妹でお出かけするのを試してみます!

    • 12月14日
E

4歳ではこの自分が言ってる言葉の意味を理解してないと思います😅

5歳に父の葬儀に参加した私ですら、死というものをしっかり理解してませんでした。
うちの長男が5歳で親戚の葬儀に参列し、もうすぐ8歳の今になってやっとどれほど悲しいことなのか理解してきたぐらいです。

産まれる、いなくなるという言葉もどれほど重い意味があるのかは分かってません。
どこで覚えたのか、こう言えばママが反応してくれるって言葉を上手に使ってると思います😊

大切なのは長男に優越感を味あわせることです。
ママの秘密を共有する「実はママ、このお菓子が一番好きなの。パパにも妹ちゃんにも秘密だよ?」とか、些細な秘密で大丈夫です😃

おやつを兄妹同じ量であげても、コッソリ「○○はお兄ちゃんだから、もう一個あげる」と、特別扱いしてもらったと実感させたり。

ご飯出すのも体を洗うのも全部お兄ちゃんを先にしてあげたり。

こうして優越感が満たされれば、妹ちゃんを受け入れてくれると思います😊

ちなみにうちは兄弟仲は良いのですが、弟がお兄ちゃん大好きで付きまといすぎてウザがられるパターンです😩💨
長男も長男で次男がいるとウザがるのに、いないと探し回るし、外で車道を通る時は「早く手ぇ繋げ!」って次男の手を握ってくれるツンデレです😅

  • このは

    このは

    なんとなくママが悲しむ言葉くらいの理解て分かってないです。
    ママ嫌いは言われても私がそんな反応しないので、まさに反応して気にかけてくれる言葉がこれだったんだと思います。

    妹は大好きだけど、妹がいる事でママの手が取られる、自分の遊びを邪魔される、僕もまだ甘えたいのにストレスって感じで…。
    ママのお腹に戻りたいって言ってました😅

    特別扱い意識して接してみます!

    • 12月14日