※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amuamu♡
ココロ・悩み

産後うつで2人目を望むけど、うつ病で子供を授かってもいいか不安です。

産後うつになった方いますか?
2人目を望んで流産してまた欲しいなと思い始めていますが、うつ病になったらもう子供を授かってはいけないのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

できれば薬を辞めて、2人育てられるならもちろん望んでいいと思いますよ😊✨

けいチャン

2人目出産後、産後鬱なりました。
薬は妊娠中飲んでも大丈夫な薬もあるので、無理にやめなくて大丈夫です☺️
私は心療内科の先生と相談しながら3人目妊活してますよ🥺
めちゃくちゃゆる〜くですけどね💦

奇跡的に授かって無事に生まれてきてくれて、ちゃんと育てられるならいいと思いますよ🥹

  • amuamu♡

    amuamu♡

    産後うつの状態で2人の育児はどんな感じでしたか?
    誰かに助けてもらったり、旦那さんに頼ったりしましたか?

    • 12月13日
  • けいチャン

    けいチャン

    現実、娘の夜泣きが終わるまではかなりきつかったです💦
    2人育児ってやることが倍ではなく2乗に増えてくので、産後鬱じゃなくても大変なのは間違えないですね🥲

    夫が三交代制の夜勤勤務があるので、3日に1回は1日半ワンオペになるのでしんどかったです!
    親が家近いのでしょっちゅう来てもらったりしてました💦
    もちろん夫が休みの日は一緒に家事育児やってました☺️

    • 12月13日
  • amuamu♡

    amuamu♡

    やっぱそうですよね。。。大変ですよね。旦那さんには2人目の育児も1人でできるなら2人目考えてもいいよと言われました。なんかその言葉もすごく嫌で。
    仕事しないと養えないのは分かってるけど、そんな言い方ないのになって。
    私だけの問題みたいな言い方で。

    やっぱ親が近くにいるかいないかでかなり違いますよね。
    私は実家が遠いのでなかなか頼れません。

    • 12月13日
  • けいチャン

    けいチャン

    えっ、、、
    2人の子供なのに1人でできるならっておかしいですよね😩
    ご主人もその子の親だから育児やって当たり前ですよね😭
    それは嫌です。。

    元々頼る気はありませんでしたが、産後鬱こじらせてパニック障害になってしまったので頼るしかなく🥲

    • 12月13日
  • amuamu♡

    amuamu♡

    ですよね。なんか上から目線だし女が育児家事するのが当たり前みたいな言い方ですよね。
    少しずつ世の中が変わっていってのに男の人達は変わろうとしないですよね。

    なるほど。そうだったんですね💦
    けいチャンさんもご無理なさらず育児家事やっていきましょう!
    話を聞いていただきありがとうございました。自分だけじゃないんだなと思えたので今日も頑張れそうです。

    • 12月14日