※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんは、仕事はどーされてますか?子供がいるとなかなか仕事いけませんよね?お金の収入はどーされてますか?

皆さんは、仕事はどーされてますか?
子供がいるとなかなか仕事いけませんよね?
お金の収入はどーされてますか?

コメント

初めてのママリ🔰

扶養内パートで働いてます☻
子供が寝てから仕事行ってます!

0~5時までです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    夜仕事してるんですね。
    すごいですね。
    ありがとうございます。

    • 12月13日
まころ

扶養内で内職してます!
子供が幼稚園に行っている間9時から14時までやって夜子供が寝てからもやったりしてます☺️
私のお給料は使わないように貯金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    内職はどんなことをされてますか?
    何でみつけましたか?

    • 12月13日
  • まころ

    まころ

    内職は知り合いから紹介してもらって歯医者さんで使う道具を作ってます☺️
    うちの子体が弱くて休むことが多いので、子供が幼稚園間は続けるつもりです☺️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね。
    内職は、どこかに取りに行く感じですか?
    郵送とかあったりするんですかね?

    • 12月13日
  • まころ

    まころ

    家から10分ぐらいの場所に会社があって、材料がなくなったらとりにいくこともありますが
    基本は会社の人が家に配達してくれます☺️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、いいですね。
    配達してもらえて、いいですね。
    内職いいなー。

    • 12月13日
deleted user

パートしてます。保育園です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    保育園なら仕事できますよね。
    私も保育園派だったのですが、主人が働かなくていいのではって言われて幼稚園に入れてます。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パート先に幼稚園に通ってで働いてる方もいますよ〜
    その方は10-14で働かれてます。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね。
    今、子供は年少さんの下のクラスで週に2回の午前中の1時間半だけなので、なかなか難しいんですよ。

    • 12月13日
deleted user

保育園入る前は夜中、保育園入ってからはパートと夜掛け持ちしてました。
今は正社員です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すごいなー

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

9時から17時でパートで働いています‼︎子どもは保育園に行っています💦風邪を引いたら私しか対応できないので、その分お給料も下がっていきます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    そーなんですね。
    働けていいですね。
    やっぱり、来年幼稚園の年少さんなので、そこまで我慢ですかね。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

9-17時で正社員で勤務してますー
育休とって、そのまま復帰を2回した感じですね。
3歳までは休みがちになるのも仕方ないと割り切ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    お子さんは保育園ですよね?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘2人とも保育園ですよー☺️!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり保育園ですよね。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

普通にフルタイムで働いています。
私の収入なんて、なくても貯蓄までまわりますが…履歴書に空白を作りたくないので働いています。私の収入は好きにさせてもらっています。

deleted user

扶養内パートですが小学生と保育園児です!
9:00〜15:30で週3です。
私の場合、子どもとずっと一緒にいるより仕事の日は子どもと離れ、休みの日は子どもと過ごすスタイルの方が仕事が息抜きになるのでいいかなと思って働いてます💡
収入が欲しいだけでしたら投資や在宅ワークなんかもありだと思います👍
私はパートしつつ、時間がある時に投資したりしてますよ😌

真鞠

保育園に預けて正社員してますよ🙆‍♀️