※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

過去の手術方法により、経膣分娩が可能か不安。子宮破裂のリスクも心配。帝王切開が多いか、普通分娩は危険か。不安が残る。

1人目を普通分娩(経膣)で出産後、3年程前に卵巣嚢腫と子宮筋腫を腹腔鏡で手術しています。
今回の妊娠は基本帝王切開という説明をされたので出来れば産後の回復の事も考えて経膣分娩したいと医師へ相談したところ「希望があればできなくもない、腹腔鏡の手術では直接子宮をいじった手術でなかったので」との説明でした。

腹腔鏡手術をされた方はやはり帝王切開の方が多いですか?普通分娩だと危険ですか??
経膣分娩できたら、とは思っていましたが子宮破裂の危険性なども説明されちょっとビビってまた迷いが生じてます💦

コメント

にんにん🔰

腹腔鏡ではなく、普通にお腹切って卵巣嚢腫の摘出手術をしました。経膣分娩での出産をしました‼️
むしろ、子宮破裂の危険性なんて聞いてもいなかったので、今ドキドキしちゃってます💦私の場合は、15年前とかなので昔過ぎたのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開腹手術でも経膣分娩できたんですね✨
    子宮破裂とか聞いちゃうと逆に怖くなりますよね🥶

    コメントありがとうございました😊

    • 12月14日
ママリ

二人目妊娠時、卵巣嚢腫で腹腔鏡してますが自然分娩でしたし、今回も特に帝王切開の話は出てないです🤔

出産時のリスクの話もされてないので今度の健診で聞いてみようかな…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    最初から自然分娩予定で羨ましいです😭
    できるなら最初から選ばせてくれー!って感じです🥺

    わたしの質問で逆にママリさんに疑問を抱かせてしまい申し訳ないです💦
    お互いかわいい赤ちゃん産みましょうね👶💕

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    いや本当にそうですよね?
    手術した病院も出産した病院も総合病院なんですが、そのような話は本当に一切なくて💦卵巣嚢腫摘出だけだったからとかありますかね🤔

    いえいえ!疑いもしなかったので、リスクがあるなら言って欲しいよなぁと思いまして!

    頑張りましょうね💪✨

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも総合病院なんですね💡
    わたしは前回の出産&腹腔鏡は個人病院で今回の妊娠から総合病院になりました。(前回妊娠高血圧腎症になりまして💦しかし先生の説明では今回の予定帝王切開は手術してるから、の理由のみのようです)

    ほんとこういう些細な疑問が不安に繋がるんですよね😵‍💫

    頑張りましょう🥰

    • 12月14日
かんかん

私は腹腔鏡の手術をした時に、◯年以上あいていれば自然分娩できるけど、基本出産は帝王切開になると言われていて、来月、帝王切開で出産予定です!
その◯年が何年か忘れてしまったのですが、私はもうすぐ手術から丸2年経ちますが、2年では帝王切開以外の選択肢はない感じでした😅
トーラックで出産した友人も3年はあけてと言われていたそうですし、はじめてのママリさんの様に術後3年経てば自然分娩も可能なのでしょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やはり基本的に帝王切開な病院もあるんですね💡
    「先生も3年経ってるんですね」と言っていたので年数関係してるかもです!
    私は総合病院なのですが、もしかしてかんかんさんも総合病院でしょうか…?
    いずれにしても完璧に安全なお産はないと覚悟します。

    来月出産頑張ってください🥰
    わたしもがんばります✨

    • 12月14日
  • かんかん

    かんかん

    そうです、私も総合病院です🏥
    本当にこればっかりは絶対安全なお産はないですし、お互いに頑張りましょうね✨

    • 12月14日