![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えています。子供4人の養育やお金の心配があり、手当を受けながら頑張ります。離婚の時期や手当の関係についてアドバイスをお願いします。
離婚を切り出そうと思います。
まだ小さい子供4人を抱えての離婚となります。
子供が4人もいるということ、まだ小さいということもあってたくさん悩みましたし、なんとか我慢しようとこれまでやってきました。
ですがもう限界です、、
子供達はパパのことも好きなので子供達から父親を奪ってしまう。私1人がもっと我慢したら子供達に可哀想な思いをさせずにすむ。と考えると本当にこれでいいのか今でも胸が苦しくなります。
そして一番はお金の心配です。
子供4人、私1人で養っていけるのか、、
でも養っていくしか選択肢はないので死にものぐるいで頑張ります。
国からの手当(児童扶養手当など)にも頼りながらやっていくつもりです。
そこで離婚する時期はいつがいいとかありますか?
手当の支給時期の関係など、、
離婚された方や詳しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
わたしも4人いて離婚考えます。差し支えなければどのように生活しようと思ってるか教えてください
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
私も子供達から父親を奪ってしまうと悩みました。
離婚した後も子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
ですが母親が我慢しているのも子供達にとってはかわいそうなことだと分かりました。
なので母親のあなたが笑顔でたくさんの愛情を注いであげれば大丈夫だと思います。
児童扶養手当は現在2か月に1回支給なので時期はあまり関係ないかなと思います。
コメント