※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

冷蔵庫の整理が間に合わず、冷凍おにぎりを使うことを検討中です。再加熱可能な食材はありますか?

知恵を貸してください!
来週金曜日の午後引っ越します。
前日までに冷蔵庫の整理&電源を抜かないといけないんですが、小学生の子が金曜日お弁当というのをすっかり忘れてました💦
電源を抜いた冷蔵庫に入れっぱなしでいいもの…何かありますか?再加熱は可能です。
整理しすぎて米もないので冷凍おにぎりを使おうか悩んでます。

コメント

ゆき

最悪コンビニ弁当を詰めるとかはどうでしょう?

私なら弁当前日に作って、保冷剤入れたクーラーに入れておきます。

  • ままり

    ままり

    朝7時半には出るのでキツイですねー😭

    • 12月13日
がるぼー

コンビニ弁当詰め替えますね。
引っ越し準備も大変ですし…お疲れ様です

  • ままり

    ままり

    朝7時半には家を出るのでなかなか早起きキツそうですね😭

    • 12月13日
もかママ

ごはんは、パックのを使うとして、、おかずは、思いつきませんねー。レトルトしか😱そんなお弁当だと、大人はいけるけど、子供は泣くよねー。
おにぎり弁当で妥協してもらいかだよねー。ふりかけ+海苔、シーチキンマヨとか?缶詰な
らいけるから、他に焼き鳥とかならおにぎりの具にいけそうじゃない!
子供がok出してくれるなら、おにぎりはどう?

  • ままり

    ままり

    卵くらいは焼けるので卵とウインナーと…
    缶詰は良さそうなので探してみます!

    • 12月13日
deleted user

前日に弁当買っておくのはなしですか?
最悪、パン屋さんのパンなら次の日もたべれるし1日くらいだめですか?

  • ままり

    ままり

    本人が結構周りと違うって気にするタイプなので💦
    パンは多分NG出されると思います😫

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

前日にコンビニとかで買っておいて保冷バッグに入れて、それを詰め替えるとかダメですかね。

  • ままり

    ままり

    コンビニで買えるお弁当に使えるものってお惣菜とかですかね?

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    唐揚げとか何でも良いと思います😊

    • 12月14日
sho

かまぼこは密封のタイプなら常温保存可能らしいので、ミッキーのかまぼことかと、卵焼き、プチトマト、パックご飯、缶詰めの焼き鳥とかでどうでしょう🤔

  • ままり

    ままり

    卵焼きは入れると思います。
    冬だから電源切った後も冷蔵庫入れとけば傷まないかな〜なんて思ってますが甘いですかね😓

    • 12月14日
  • sho

    sho

    私は普段のお弁当も前日作って冷蔵庫派なので、木曜日に作ってしっかり粗熱とって氷や保冷剤と一緒に保冷バック入れて電源切った冷蔵庫の中入れちゃうと思います😅
    それで金曜日の朝にしっかりチンにしますかね🤭

    • 12月14日
  • ままり

    ままり

    木曜の夜仕事で、金曜朝早く起きて弁当作りするの憂鬱だったので冷蔵庫の電源切る前にチャチャっと作っちゃうことにします😓

    • 12月14日