
トイトレ中のお出かけでパンツを着用するタイミングについて相談です。3歳半の娘が我慢が続かず漏らすことがあるため、外出時もトイレ習慣をつけようとしていますが、まだ心配でオムツを使用しています。
トイトレ中のお出かけはみなさんどうされてますか?
いつからパンツでお出かけできましたか?
3歳半の娘がトイトレ終盤で、トイレに行きたくなったら
ママおトイレいってくる!
と言って行くようになりました。
が、結構ギリギリまで我慢してるのか、我慢できる時間が短いのか、
漏れちゃうよ〜〜!!手伝って〜!!
となることが結構あります。
9割は成功しますが、たまに間に合わず
トイレに入った瞬間や道中で漏らしてしまいます。
家でもわりとギリギリなので、
ショッピングセンターなどへのお出かけの際は逐一
トイレ平気?いま行っとこう
と声をかけて外でもトイレする習慣をつけようとしてますが、
まだ心配でオムツを履かせてしまいます💦
- ママリ

ままり
トイレでおしっこができるようになってからは、外でもトイレでするってことを覚えさせたかったので
割とすぐに外でもパンツを履かせていました😊
長男もギリギリまで我慢するタイプだったので初めの頃はドキドキでしたが、お出かけ前は絶対トイレに行って買い物中も1時間半くらいでトイレに誘導していましたよ😊
次男は余裕を持って伝えてくれましたが、同じように1時間半くらいで誘導していました!
割と外では漏らしたくないらしく、家にいる時よりしっかりトイレに行ってくれていましたよ😊

くにちゃん
お出かけは基本車なので、おまるを車に積んでます!
お店に入る時は、確か5歳未満がおしっこがたまるには2〜3時間と聞いたので、2〜3時間毎に「ママ、トイレ行きたいならついてきてー」と誘って、小児用便座がある個室で『娘ちゃんも座ってみる?」座らせて出してもらってます。
時間管理大変ですが、
「トイレ行く?おしっこでない?」じゃ100%
「いかない、出ない!」と言われてしまうので、「ついてきてー」とママがしたいていで連れて行っています🤣🤣

はじめてのママリ🔰
オムツ持参で出掛けてました☺️
本当にいきなりトイレーて言いますよね🥲
強制的に行く前や、コンビニで定期的にトイレ行かせてました!!

はじめてのママリ🔰
だいたい子どもがいつもおしっこのでる間隔(1時間半おき等)をアラーム設定して、アラームが鳴ったら家でも外でも誘導していました。
ほぼ成功たまに漏らすという段階のお出掛けではパンツの上にオムツ、ズボンで万が一の漏れを最小限にしていました☺️

ママリ
まとめてのお返事ですみません💦
みなさまありがとうございます♡
外出先でのトイレもだんだん慣れてきていて、あとは余裕持ってトイレと言えればトイトレ完了の予定なので、オムツ持参しつつ声かけを定期的にして被害を最小限に抑えようと思います😂
コメント