
授乳中の吐き戻しや体重増加に悩んでいます。授乳時間を短くするべきか、1日の体重増加の許容範囲はどれくらいか知りたいです。アドバイスをお願いします。
4ヶ月の女の子を完母で育てているのですが、最近授乳の途中や授乳後の吐き戻しの回数が多く、飲ませすぎなのか悩んでいます。
3時間〜4時間間隔の片方7分〜10分であげているので、間隔はそのままで、あげる時間を5分くらいに減らした方がいいですかね?
よく動くからなのか、体重の増えもあまり良くないので心配です。この時期になるとあまり増えなくなるとは思うのですが1日19gくらいの増えです。心配しすぎでしょうか😅?
生後4ヶ月だと1日どのくらいの増えなら許容範囲ですか?
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- ゆーまま🔰(妊娠15週目, 1歳8ヶ月)
コメント

てんまま
適当育児だったので何gとか分からないですが
次男は生後2ヶ月からケポっと吐いたり、マーライオンのように吐いたりを1日2−3回やっていました。成長曲線も常にぎりぎりでした。
1日何g、ってあまり量らなくていいと思いますよー。問題あったら検診で引っかかるので、そこから調整で充分だと思います(^^)
離乳食も始まりますし…!
ゆーまま🔰
ありがとうございます
あまり神経質にならずに、検診の時に相談してみます!