※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

マンションでのママ友とのやり取りで、一言の紹介が原因で関係が悪化。自分が悪いのか気になる。

余計な一言だったでしょうか、、、

幼稚園が同じママさんがマンションにいます。
大型マンションですが同じく幼稚園はその方ぐらいです。
学年が違いほとんど関わらないのですが、たまたま帰りに入り口で一緒になり、〇〇幼稚園ですか?とかるく話かけられ、見かければ挨拶するようになりました。

先日、わたしがママ友と子供のスイミングに向かっていたところ、その方も体験でスイミングにきていました。
こんにちはー、通われてるんですか?
と、聞かれたので軽く会話をしていたら、間に挟まれたママ友が、誰だろうって顔をしていたので、
同じマンションの方なの、幼稚園一緒だよ、学年は違うんだけど。
と、軽く紹介しました。
その後は挨拶して別れたのですが、
その日以降、マンションで見かけても目をそらして挨拶もできればしたくなさそうにされたり、たまに幼稚園で見かけても、今までの笑顔とは別人のようなきつい顔をして目線そらされます、、

なんなんでしょうか、
余計な一言だったんでしょうか、、
私が悪いでしょうか?


コメント

ままり

ごめんなさい、私には何が地雷か全然分からなかったです😭
別に紹介も特に嫌な感じな所ないと思います…
強いて言うなら学年が違うことを言われたのが嫌だったとか??

それかもっと他に何か合わないと思われたところがあったのかもですね💭

  • りんごママ

    りんごママ

    合わないと思われるほど会話もしてないんですよね、、そのスイミングの時ぐらいですちょっと話したのは、、
    ありがとうございます

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

意味わかんないですね😂
学年も違うなら関わらないです😂

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます、そうします。

    • 12月13日
ままり

読んだ限りだと余計な一言ではないように感じましたよ😊
実際私もその立場なら同じように紹介します🙆‍♀️

たまに、どんな事があって態度を変え始めたんだろうって人がいますよね💦

  • りんごママ

    りんごママ

    すごいいつみてもニコニコの人だったので、びっくりするぐらい裏の顔で怖くなりました。
    ありがとうございます

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

私も同じ立場なら同じように
ママ友には伝えると思いますが、
考えすぎてみたら
住んでるところまでバラされた!とかもしかしたら気に触ったんですかね😅

  • りんごママ

    りんごママ

    たしかに、たいして知らない同士で嫌だったのかもしれません、、とりあえずもうこちらも適当に挨拶だけしときます。
    ありがとうございます

    • 12月13日