※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少息子が特定のお友達に叩いたりしてしまう悩み。息子が相手に迷惑をかけているが、担任はコミュニケーション指導を考え中。イライラして怒鳴ることが影響している可能性あり。

年少息子が、クラスの特定のお友達にだけ叩いたりしてしまうようです…。

初めて知ったのは、運動会の時で、出番が終わって他の子が走り終わるのを順番待ちしてる時、そのお友達にごく少量ですが、砂をかけてちょっかいを出してるのを目撃してしまいました💦
その子も帽子を取って頭を払ったりして嫌がっていたのに息子は遊びのつもりでずっと続けていました💦
担任の先生は気づいていませんでした。

もちろん運動会終了後、息子を連れて夫とあちらのご家族に謝罪しに行きました。 

その時にライン交換をし、何かあれば私か担任の先生に報告してくださいとお伝えしました。

後日、担任の先生にその事を伝えて、普段はどうかと聞くと「席が隣なのもありよく息子くんがふざけて叩いたりはしてる。でも2人で仲良く遊んでいる時もよくある。もう少しコミュニケーションの取り方を指導していこうと思う」と言われました。


…それでまた先日、お迎えの時に「息子くんがお友達の手を思いっきり叩いてしまい、お友達が作ってたブロックが壊れたので強めに叱りました」と報告されました💦
最近は叩いたりはなかったが、ひさしぶりにやったみたいです。

あとで向こうのママさんにも謝罪の報告LINEしました。


相手のママさんはとても優しい人で「気にしないでください」という感じなのですが、今日も園から帰ってくるとまた何やらそのお友達とあった感じで…

担任の先生は「確かにふざけて息子くんがそう言うことするのは良くあるけど、今は席替えで席離れましたが、相手の子はよく息子くん遊ぼうと誘ってくれるし、2人で仲良く遊んでいる場面もたくさんあります。」と言ってくれていて…🥺

多分2人がクラスで1番仲良しなのだとは思うのですが、それで息子が気を許してしまうのか、せっかく相手は誘ってくれてるのにそんなんなので本当に申し訳なくて…💦


根気強く言い聞かせて行くしかないのでしょうか?
私が時々イライラして感情的に怒鳴ってしまう事が多く、それが影響してたりするのでしょうか?
こう言うことってよくあるのでしょうか??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

言ってもわからないんだと思います。
なので強く言ってもただ
お子さんに怖い。って思い植え付けてしまうので
専門機関にアドバイスをもらう方がいいです。
特定のとのことで
そこを叩きたいこだわりがあるんだと思いますが、
今後どんどんトラブルが出てきてしまう可能性が高いので早めの対処が必要だと思います。
親が言って直るならすぐ直ると思いますよ🥲

はじめてのママリ🔰

年少さんも後半になると、よくあることでは無いですし、手が出る子は決まってきます。

根気よく言い続けるしかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手の親御さんは大人の対応されてるだけで、気にしないでください、と言ったとしても、我が子がターゲットになることは快く思わないですよ。

    うちもそのやられる側だったので、あまりに続いたときは私からその子に話しました。

    • 12月13日
まろん

他害は発達の専門機関に相談されたほうがいいかと思います。他害をするにしても子どもなりに理由があり、原因も分かるかと思います。

はじめてのママリ🔰

うちはおそらくやられている側なのですが、結構よくあるみたいです🥹
先生も全ての園児を常に見ていられないのと、そういうイジワルは死角になっているところや、周りに先生がいない時にされることが多いみたいで、先生から報告は何もないけど、ケガをしていて気付いたり、あとで息子から聞いたりすることがほとんどです。
相手の子が本当に気にしてないのであればいいとは思います!
うちも仲良しの子なのでよく遊んでいますが、「◯◯くんに嫌なことされるから保育園行きたくない」と一時登園拒否になりました😭
先生と話してよく見てもらえるようになったら大丈夫でしたが、その期間が終わるとまた「イジワルされる…」と行き渋りがあったりしています。
キツく怒りすぎるのはストレスの原因だと思うので、なるべく笑顔で接して欲しいと思います。
そのお友達はとても面倒見がよく普段は優しい子で息子も私も大好きなので、これからも仲良くして欲しいです😢
でも小さいうちにケンカも必要と思うので、あまり思い詰めずに。
一方的に傷付けるのをやめさせたらいいと思います😊

🐰

特定のお友達とのトラブルはあります💦
でも仲良しなんですよね😂
うちは療育に行かせました
行って半年ですが、半年前とは変わってきてます

コミュニケーションのとり方とか支援してもらえるので、
療育も視野に入れてもいいのかなと思います。
保健センターや小児科で相談出来ると思います

はじめてのママリ🔰

まとめてのコメント失礼します😔💦

発達の専門には、1年前から定期的に通っていて、療育も通っています😔
元々、言葉が遅かったり興味の幅が狭かったりなのが気になっていて。

でも2歳から幼稚園に通い始め、年相応かはわかりませんが言葉もだいぶ追いつき、園も嫌がる事なく通い、運動会や発表会も楽しんでおり、園での活動や習い事なども楽しんでいるし、
日常生活でも特に困りごとなく過ごせているので様子見はしていました。

だけど最近この問題が浮上して、やはり息子は配慮が必要なタイプなのかな😔💦


発達の先生にもこの話はして、叩く以外のコミュニケーションを先生に指導してもらう、運動会の時のように息子の目の前で相手に謝罪してるところを見せ、悪い事をしたと自覚させるなどアドバイスもらいました💦

相手の親御さんもいいですよとしかいいようが無いですよね😔
私も謝罪と言い聞かせるしか対処法が思いつかず…ヤキモキしてしまいます😔