※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんについて、日中の服と寝巻きを分ける必要があるか相談しています。お出かけ時は着替えるが、何もない日は同じ服装でよいか悩んでいます。

生後3ヶ月です。
何もない日、どこにも行かない日は、
前の日のお風呂入ったあとから、翌日お風呂まで同じ服装なのですが、日中お着替えさせるべきですか?

お出かけする日は肌着とロンパースを着せるのでお着替えします。

日中の服、寝巻きは、分けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは生活リズムにメリハリつける為に出掛けなくても着替えさせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    メリハリ!我が子にもつけるために、明日から起きたら着替えさせようと思います😳

    • 12月13日
ママ

お出掛けする時は着替えてますが
まだ寝巻きのまま過ごすこともあります🤣

幼稚園の送り迎えの時もそのままです😂😂ズボラ母です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もズボラ生活しています😂

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

私は4ヶ月ごろから自然と寝巻きと日中着が分かれました!
分けようと思って分けたわけではなくて、子どもが動くようになってロンパースのボタンを留めるのがなかなか難しくなってしまって....なので、日中はボタンの無いセパレート服になり、勿体無いのでロンパースは寝る時に着せていました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!そうなのですね!
    動くようになったら大変なんですね😂

    • 12月13日
June🌷

うちは生後1ヶ月から、朝起きたら着替えてます!1ヶ月の時に来る赤ちゃん訪問の保健師さんにそのように勧められました☺️
パジャマと決めたものはないので、違う服に着替えるだけですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ためになりました✊🏻
    朝起きたら、息子にもお着替えさせます✨
    我が子もパジャマのようなのは持っていないので肌着から違う服に🤭

    • 12月13日
はじめてのママリ

うちは寝ながら吐き戻すことがあったのと、朝に顔と体を拭いて保湿してたのでその時に着替えてました。

特に汚れてないなら着替えなくていいと思います。

そのうちセパレートの服着せたりパジャマ着せたりになって、夜間授乳もなくなれば着替えることになると思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    大きくなったら自然とお着替えすることになりますよね😌

    • 12月13日
腰痛海獣🔰

お出掛けする日もどこにも行かない日も、翌日お風呂まで同じ服です!
ちなみに私と夫も、どこにも行かない日は翌日お風呂まで同じ服です(笑)
着替えさせるかは自分の好みでいいんじゃないかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    全く我が家と同じスタイルです🤭
    今しか着れない服たちなので着替えさせてもいいかなぁと思えてきました😌

    • 12月13日
はちぼう

汚れてない限り着替えてないです。
上の方同様、私も出かけない限りずっとパジャマです笑
それが普通すぎてズボラとも思ってません🤣
着替えなくても一応生活リズムついてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね!
    確かに、夜は寝て昼は起きてる時間長いです!
    生活リズム着いてる証拠ですかね🥰

    • 12月13日
moony mama

起床時に着替えてましたね。
朝と夜の区別がつきやすくなると聞いたので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    参考になります🍀*゜

    • 12月13日
まっちゃん

うちはお出かけする日も基本的には丸一日同じ服です!笑
上の子のときもそうでした🤣
セパレートの服着せるようになってからは寝間着を着せてたと思います。
下の子は7ヶ月で保育園に入る予定なので、入園したら朝にお着替えするようにするかな☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1日同じ服のかたも結構いますね!
    参考になります🤭

    • 12月13日
ごん🐻‍

どこにも行かない日は着替えてないです😅私がズボラなもんで……笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    我が家と同じですね✊🏻

    • 12月13日
ことり

今は出掛けない日は着替えないです。
出掛けるときにおしゃれ服着せたいときは着替えさせます。
幼稚園に入るときに制服に着替えるのにモタモタするのが嫌なので
ある程度、動いたり言葉が理解できるようになったら朝着替えるつもりです。
それは脱ぎ着の練習と朝スイッチと両方です。

こてっちゃん🔰

大人と同じく、分からないながらも、着替えるという習慣を赤ちゃんにも身につけさせるために、着替えさせているよ✨

と、知人から聞いて、なるほど!と思って、私もそうしようと思ってましたが、なかなか出来てません 笑

着替えさせた方がいいよなぁーと頭では思ってるんですが、出かける予定のない日は、私も子供もパジャマです 笑

sママ

朝起きたらお着替えさせてますよ🙆‍♀️
パジャマはパジャマっぽいロンパース着せてます😆

ささみ🔰

みなさん着替えさせてるんですね😳
私はその一手間がめんどいなぁと思ってしまうタイプなので、気にせずそのままです✨
上の子も私も旦那も出かける前に着替えるタイプです!笑
この時期ちょっとスーパーくらいであれば、パジャマに上着着せて連れて行ったりします!笑 ズボンはおむつ替えのタイミングで着替えてますが......
私も着替えさせようかなと思いますが、結局やらないと思います。笑

はじめてのママリ🔰

産まれてから毎日かかさず
着替えてます☺️
お風呂あがりだけではなく
朝も保湿するので
その時に着替える感じです😉
寝ている間も汗をかいたりしていると思うので🙃

PPP

汗をかいたりしてるので、朝一度着替えさします^ ^
あとは汚れたら着替える感じです^ ^