
コメント

はじめてのママリさん
同じくアデノウイルス3日目です!40°近い熱がまる2日出ています😩
4、5日はでて、どうしても辛そうな時だけ解熱剤も使ってと言われてます!

おにく
水分も食事もとれてるのなら、解熱剤使わずに様子見ることは難しそうですか?
解熱剤で熱下げると、ウイルスやっつけるのに効率悪くて長引きやすいと聞いたことがあります。
-
れおたん
解熱剤使わないと苦しそうで使ってしまってます。一度RS肺炎で入院して集中治療室に入ったこともあり、肺炎が怖いです。
病院に電話したらアデノは高熱が出る続くので心配なら受診してと言われました。- 12月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子も、先週の木曜日に微熱と下痢で保育園を早退し、その日の夜から38.6℃の熱で、解熱剤を飲ませて下がって、また薬が切れて上がって、、、を繰り返して、やっと水曜日の朝に、平熱に戻り、そこからはずっと平熱のままなので、やっと治ったのかな?と思ってます。
トータル6〜7日でした。
最高40.0℃まで熱が出たので、熱性痙攣を起こされても困るので、6時間毎に解熱剤使ってました、、。
私の行っている小児科では、3日おきごとに受診して下さいと言われました、、。
-
れおたん
うちは朝には下がるのですが、お昼には上がってしまいます。今日も高ければ受診しようと思います。
- 12月14日
れおたん
電話したらアデノは高熱が続くので心配なら受診してと言われました。
一度RS肺炎で入院して集中治療室に入ったこともあり、肺炎が怖いです。
はじめてのママリさん
RSウィルスはもともと肺炎を併発しやすく、アデノウイルスは肺炎じゃなくて熱が高いのが特徴です!
なので、4、5日は出ますし、それでも高熱が続く、明らかに咳がひどいし息苦しそうな症状があれば、受診したらいいのかな?と個人的には思います😊
れおたん
明日まで熱が高ければ(6日目になるので)受診しようと思います。ありがとうございます。