
便に透明なものがつながっていたが、体調に悪い症状はない。母乳を与えているが問題はないか。
汚い話です❗️
自分自身の事です。
先程お腹痛くて便をしていた所
キレが悪くトイレットペーパーで落としたら
流す時に見てみると便自体に透明?白?の
何かがつながっていました。
キレが悪かったのはこれが繋がっていたからだと
思うのですがそれは何かわかったりしますか?
虫のような細いものとか白い便とかではなく
便自体につながって最後出てきました。
タワシで見てみようと触ったらふわふわとトイレットペーパー
みたいに剥がれちゃいました。
特に体調が悪いとかはないです。
母乳も与えているので何か悪いものなのか
母乳与えない方が良いとかありますか?
- C(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
便に混じる粘液の正体は、腸腺(小腸で消化液の分泌を行う器官)や腸の粘膜から分泌される腸液や腸粘膜が剥がれ落ちたものです。腸液や腸粘膜は、腸管の内側を湿らせて潤いを保ち、消化物や排泄物がスムーズに腸管の中を通過できるような働きを果たしています。普段の便にもゼリー状の少量の粘液は含まれていることもあります。
ネットでこのように書いてました。ご参考までに!
C
ネットからありがとうございます😭
不安だったので変なものとか病気でないのであれば安心しました😮💨
ありがとうございます😭
普段は目に見えないけど今回なんらかで見えたのですね、、