
高齢の父に妊娠をいつ伝えるか、悩んでいます。元気でいてくれるか不安で、妊娠を伝えるタイミングが心配です。生まれてから?安定期に?皆さんはいつ伝えますか?
高齢の父に妊娠をいつ伝えるか…
地元の父(78歳)がインフルエンザと肺炎で入院したようです。
姉は近くに住んでますが、無事に元気になるかとても心配です。
70を過ぎてから熱中症や低血糖で何度も救急車で運ばれていて、いついなくなるか気が気じゃないです。
今回の妊娠が分かった時も、産まれるまで、むしろ妊娠を伝えるまで元気でいてくれてるかすごく不安になりました。
もう伝えてしまおうかとも思いましたが、もし妊娠が継続しなかった場合、多分忘れてその後も何度も赤ちゃんどうや?と聞かれそうで言えません。
(5年前にペットが亡くなったときも、泣きながら電話で話したのにその後2~3年聞かれました。)
生まれてからの方がいいのか、せめて安定期に伝えるか…
でも鬱っぽいところもあるので、私の妊娠を知ったら生きる楽しみになるかもしれない。
皆さんならいつ伝えますか?
- ままり
コメント

すぅー
私なら伝えちゃうかもしれません🥲!!
まだどうなるかわからないけどと。
それで生きる楽しみになってくれるなら🥺
ままり
回答ありがとうございます😊
伝えないまま、父にもしもの事があった方が後悔しますよね😭