※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お出かけ

主人と意見が合わず、年始に実家へ行く際の交通手段について相談したいです。21時過ぎに子供2人を連れて電車に乗ることに抵抗があり、カーシェアを提案したが、家計を引き締める必要があると言われています。

主人と意見が合わないので、お聞きしたいです😅
年始に私の実家に行きます。
電車で乗り換え一回で1時間後かかります。
我が家は車をもっておらず、カーシェアを使っております。
何が合わないかというと、、、、
年始に実家に行く際に、電車で行こうと提案されました。
私は子供2人(3歳と1歳)連れて荷物もあって、大変、、、、とは思いつつ主人もいるのでまぁ、いいかなぁと思ってましたが、帰りは夜ご飯食べてからなので21時過ぎに電車に乗って変えることになります。
私的にそんな時間に子供連れて電車に乗ることに抵抗があります😅
なので、カーシェア使おう!と提案すると、家計を引き締めないとって言われてしまい😅それなら最初は朝から行く予定でしたが、夜から行って、カーシェアを使う時間を短くして行くのは?と提案するも、電車でいいでしょって言われました😅
21時過ぎに(もっと遅くなる可能性あり)に子供2人に連れて電車に乗ることって抵抗ありませんか?🥲🥲

コメント

ももかっぱ

年に一回くらいならいいかなーと思いますが…、正直小さい子連れなら車の方が楽ですよね💦ただ渋滞も考えると運転する方は電車がいいんだろうなとも思うし。
ちなみにレンタカーでもよければ、ニコニコレンタカーなら安いですよ!カーシェアよりも長時間なら安い。

  • ゆん

    ゆん

    夜遅くに子供を電車に乗せるのに抵抗ありましたが、意外と皆さん一回くらいならって感じの方多くてちょっと電車も考えてみようかと思えました!😳
    運転するのが大好きな主人で、今は訳があって車を一時的に手放してる状態で😅
    いつもはすぐにカーシェアしてくれる人だったのに、急に家計を引き締めないとって言い出したのもあって、納得?できなかったのかもしれないです😅
    もう一度冷静に話し合ってみます✨
    ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

年に数回程度なら気にしません💦
(帰省したときはいつも子連れで出掛けますし、そのくらいの時間に電車にも乗ります)

が、カーシェアのほうが寝て帰れるし子供も楽ですよね。
電車に抵抗はないですが、選択するとしたら電車より車(カーシェア含む)です。

  • ゆん

    ゆん

    なるほど🤔💦
    皆さんの回答で、私も電車の利用前向きに考えれそうです😆✨
    昨日は平行線で話が終わってるので、もう一度冷静に話し合ってみます🙇

    • 12月13日
deleted user

うちも1時間くらいなら電車で行ったことありますよ🙌
荷物はキャリーケースなら楽ですね。夜遅くは子供寝てたら大変なので夜ご飯は諦めるとか調整が必要かもです😢
なんで車の使用がダメなんでしょう??
お金がーって言われるなら自分でお金出して、運転するって条件で車に変えるのもありかな🤔
どのくらい混むとかなぜ電車がいいのか理由によりますが😣

  • ゆん

    ゆん

    夜ご飯をなしにするのは結構厳しくて😅
    うちの親が結構めんどくさい人なので😓
    私も働いてるので、私がお金だす!と昨日も言いましたが、お互いのお金は家族のお金だからと😅
    我が家の出費が多くて、そろそろ家計を引き締めないといけないと言われて😅それはそうなんですけどね💦
    そう言われたので、こちらは旅行を諦めたのにカーシェアもダメって、、、って感じです(笑)
    もう一度冷静に話し合ってみます🙇

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

抵抗はありますが、
大人二人いて1時間なら節約のために電車にしよと思うなかなぁ。

電車でいいといった方に抱っことか頑張ってもらいます😂

  • ゆん

    ゆん

    節約になるのはわかるんですけどね🥲
    今まで普通にカーシェアしてくれたのに、何故私の実家に帰るタイミングで引き締めるとかの理由で電車になるのかなぁと思って😅
    荷物も子供の抱っこも全てお願いします!(笑)
    でも、皆さん意外と電車アリって感じだったので、前向きに考えれそうです😆
    もう一度冷静に話し合ってみます🙇

    • 12月13日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

ご主人飲みたいとかですかね?

確かに年末年始はお金かかるし、遅い時間に運転も疲れるので、ご主人の気持ちもわかります。
子連れで電車に乗る大変さもわかります💦


もう一度話し合ってみたら、意外と冷静にお互いの意見聞けるようになると思います😊

  • ゆん

    ゆん

    あ、お酒は全く飲めない人です😅😅
    その前に、旦那の実家に2泊でかえるんですよね😅
    車で3時間くらいで💦💦レンタカーしたんですけど、その費用は義母が出してくれてて😅
    疲れるっていうのもあるのかもしれないですね😅
    皆さん意外と抵抗ない方ばかりだったので、前向きに考えれそうです😆✨
    もう一度冷静に話し合ってみます!

    • 12月13日
イリス

21時に電車乗ることに抵抗はありませんが、寝ちゃったら荷物もあるし身動きできなくない❓って思います。

お昼寝してくれる子なら3歳はまだ自力で動けるかもしれないけと、21時ならうちの3歳次男はお昼寝したところて限界迎えます。1歳なんて論外。

ベビーカー、抱っこ紐、荷物、それで2人寝ても動ける状況(大人の体力、荷物分担、エレベーター完備、天候)なら電車かな。
ご主人に上記を伝えてどこまで協力してくれるのか、ですね。
晴れるとは限りませんよ…。