
出産後の育児給付金が早くもらえるか心配です。4月にもらえると聞いていますが、3月中にもらえる可能性はありますか?
12月下旬に出産。
育児給付金は出産後の4ヶ月後と周りから聞いて、4月なのは分かってるのですが、3月中に貰えないものかと願ってしまいます…笑🥲
早く貰えた!という方いたりしますか??
(批判的なお言葉はお控えください🙇🏻♀️)
- はじめてのママリ🔰

はるよし
出産から2ヶ月後に育休になってそっから2ヶ月経つと2ヶ月分の給付が出る
という仕組みなので早まることはほぼないですねー

いーたんママ
8月上旬に出産、12月上旬に1回目の給付でした!ほぼぴったり4ヶ月でした!

ままり
12月下旬に出産なら、産休が2月下旬までですよね?
その後育休になり、2ヶ月過ぎてからその2ヶ月分を給付されるので4月下旬にならないと給付要件を満たしません。4月下旬に手当の申請が可能になり、手続きに1〜2週間くらいかかり給付されます。
出産日にもよりますが、GWもあるので5月の可能性もありますね…

はじめてのママリ🔰
12月下旬に出産したとしたら、産休が2月中頃まで続きます。
2月中頃から育休に入り、そこから2ヶ月経ったら申請できる仕組みです🥺
なのでそもそも申請開始が4月中頃以降になるので、もしかすると4月中すら難しいのでは…?レベルです😭
5月だろうな…運が良ければ4月かも!くらいに思っておいた方がいいです😭💦

はじめてのママリ🔰
会社が2ヶ月ごとではなく1ヶ月ごとの申請にしてくれればもらえる可能性はあります🤔
-
はじめてのママリ🔰
12月の下旬生まれでも生まれた日にちによっては3月中は厳しいと思います。申請できる日がきたらすぐに手続きしてくれれば何とか間に合うかどうか位の感じです
- 12月13日

ママリ
6月末に産んで 11月半ばに育休手当きました
ただ9月末に産休手当がきたので
育休手当の前に産休手当がもらえるとおもいますよ!

はじめてのママリ🔰
12月下旬出産なら3月中はないです。
1ヶ月ごとに申請してくれても申請が3月下旬なので入金は4月。
2ヶ月ごとだと申請は4月下旬以降なので入金は早くて5月中旬~下旬だと思います。

ママリ
手当はその期間が終わらないと申請ができないので、
12月下旬に出産なら4月下旬にようやく申請がスタートかなって思います。
しかも6月末までが1回目の申請期間だと思いますから、
早くて5月の連休明けくらい、
遅いと7月に入ってからとなりますよ。
育休手当は基本的に2ヶ月単位ですが、
1ヶ月単位でも可能です。
会社にお願いしてみたらいいと思いますよ。
それでも早くて4月上旬だと思います💦
コメント