※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみぱん
お出かけ

飛行機搭乗時、子どもが寝てしまった場合の抱っこの可否について教えてください。2歳以上で子ども用席を確保予定。グズらずに抱っこで離陸したいです。

【飛行機搭乗での抱っこについて】
旅行のため飛行機(LCC)に乗る可能性があるのですが、夜発の飛行機で子どもが搭乗前に寝てしまった場合、抱っこのまま離陸は可能なのでしょうか?
2歳を超えているため、子ども用に一席確保をする想定です。
寝ていて椅子に座らせるとグズって泣きそうなので、出来たら抱っこで離陸は対応したいと考えています🥲
抱っこ対応可否についてご存知の方がいれば、教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

Eva

LCCは利用したことありませんが、離着陸は座席に着席、シートベルト必須ですので、抱っこはできないと思いますよ。泣いてしまっても仕方ないです。

はじめてのママリ🔰

息子が0歳児の時のことなので参考にならないかもしれませんが、抱っこのまま離着陸したことあります!
安全上は問題ありなのかもしれませんが、どうしようもない時はしょうがないのかな、、と思ってしまいます🥲

付けられるかは抱っこの仕方にもよるかもしれないですが、子供用シートベルトがあるか一度航空会社に確認してみてはいかがでしょうか?

jasmine

下の子3歳の時ピーチ使いましたが泣いても座らせる感じです。周りからの視線が痛かったです…

こうちゃん

LCCは2歳以上だと着席が必要です。
どんなにグズっても泣いても、座らせてシートベルトするしかないです。
少なくともpeachとスカイマークはそうでした。
抱っこで乗りたいなら、JALかANAにするのが無難だと思います。

はじめてのママリ🔰

先日ANAでしたら2歳児抱っこのまま離陸しました!
LCCは満2歳から席確保なので、ANAかJALが確実だと思います!

はじめてのママリ🔰

普段JALなんですが2歳の時一度だけピーチ乗り、抱っこしたいって泣くけど抱っこダメですと注意されて地獄でした😇