![たみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住んでる地域で同じような質問例がホームページに載ってましたが、9月で申請自体終わってるので無理みたいです😱
七万だけかと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3万は貰えないので7万だけですね😭あとはもし昨年末の時点で課税の旦那さんの扶養に入っているなら非課税世帯でも給付金の対象外です💦
![ぴーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん🔰
前回の3万円給付金の申請受付はたぶん終了してると思いますのでおそらく7万円だと思います。
あと、非課税世帯とかの基準が各自治体のホームページにあると思うのでそれを見て貰えるのか貰えないのか確認するか、自治体の担当部署に電話して聞いて見るといいかもしれません。
コメント