※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

名古屋市南区の1歳半健診について教えてください。健診に来た人数や所要時間、駐車場の状況を知りたいです。

名古屋市南区の1歳半健診について
どんなことしましたか??
健診にきてる人どれくらいいましたか?
何時間かかりましたか?
南保健センターの駐車場すぐ埋まっちゃいますかね??
教えてください🙏

コメント

アイカ

うちの子の時は確かまだコロナ前だったし、結構前なので色々勝手が変わってるかもしれませんが、
身長、体重測って、内科検診して歯も診てもらって、言葉は出てますか?とか食事はどうですか?とか心配なことありませんか?とか確認されて、
何か心配なことがあったり、甘いものとかの飲食が多めとか偏食、少食とか虫歯や栄養面の心配ある子は別途相談できたり話をされるみたいな感じだったような。
で、所要時間は一時間くらいだったと思うんですけど、1時間半だったかもしれませんが2時間もは居なかった気がします。
うちは私が運転できないのでバスで行きまして、着いたのも少し遅かったはずですが駐車場覗いたところ混雑はしてた気がしますが待ってる人が居るとか停められない感じではなかったかなと。
最悪、ガイシホールとかもあるし近くにもパーキングあるのでお金はかかっちゃいますし、歩くことにはなりますが車が停められなくて困るということはないはずですよ。
すみません、3歳児健診のときの記憶とも混ざっちゃってるし、前すぎて記憶が曖昧で。他にもまた補足してくれる方いらっしゃるといいんですけど。

  • アイカ

    アイカ

    あ、あとはテレビとか絵本の見方で気になることはないかとか目に関することも聞かれましたし、
    気になることや困ってることを聞かれた時に相談できる人や助けてくれる人がいるかなども聞かれました。
    言葉がどれくらい出てるか話せるかみたいのも聞かれて、
    絵のついたカードを見せられて犬(ワンちゃん)はどれ?って聞かれて指させるかとか積み木が積めれるかの検査とかもあった気がします。
    ちなみにうちは当時言葉が遅かったのでまた2歳になった頃にどんな感じか聞きたいので電話しますね!って言われて、誕生日少し過ぎた辺りくらいに電話来ました。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かくありがとうございます!!

    • 12月13日