
1歳半、ぐずぐずで一緒にいるのしんどいです🥲最近、自我がすごいんです…
1歳半、ぐずぐずで一緒にいるのしんどいです🥲
最近、自我がすごいんですけどまだ喋れないので、気に入らないことがあると泣き喚いて大変です。
かといって、一時保育に頼るつもりはないです…たまに実家に帰ってリフレッシュはしてるんですけど🥲
余裕のある時は抱っこしたり優しく声かけたりアンパンマン一緒に見たりできるんですけど、今日は朝早くから泣いて起こされ、それから基本機嫌が悪くぐずぐずです。
もう無理!めんどくさい!うるさい!となったら怒鳴るより無視する方がマシだと思い、無視してしまいます。
泣いても完全無視。スマホいじって自分の時間みたいにしちゃいます。ダメなのはわかってるし相手する方がいいのはわかってるんです。。。
こんなんじゃママ嫌いになりますかね😔
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の心と身体を健康に保つために無視もありだと思いますよ!
ごはんもあげずずっとスマホ見てる、とかだとネグレクトですが、子供が怪我しないように見守り、ごはんあげておむつ変えてってしなくちゃいけない事をちゃんとしているなら大丈夫です。
上の子の時にめちゃくちゃ無視してましたが5歳になってもママ大好きですよ(笑)
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😭
身の回りのお世話は基本して、余裕のある時は優しく対応できるんですけど無理な時もあって😭
上の子がママリさん大好きなのは愛情いっぱいに接してきた証拠ですね😊私も無視しちゃう時ありますがそれ以外は全力で愛情注ぎたいと思います!!