![Mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の妊婦が、忙しさと気持ちの不安を相談しています。夫に理解を求めています。
現在明日で妊娠7ヶ月になる妊婦です。
息子(6歳)もいます。
旦那には今後飲み会や送別会など参加出来なくなるから
今のうちに友達と遊んだり仕事の付き合い大事にしなと言いました。
ただ、最近である気が多いです。
まだ私が妊婦3.4ヶ月とかなら悪阻はあるが家事などある程度できますが現在7ヶ月でもう後期です。
あと少しで出産迎えるし、赤ちゃんの物も揃えないといけません。
2人目なのでお腹も1人目の子より一回り大きいし買い物も荷物少ししか持てません。家事も6歳の子の面倒みるのも少しきつくなってきました。
そのなかで忘年会行くと言われました。
確かに私が今のうちにと言ったんですが少し一人の時間多すぎでは?とムカッとしてしまいました。
終いには『情緒不安定かよ』と言われました。
ただでさえお腹に子を身籠って家事育児いつ早産流産するか分からない。そりゃ情緒不安定になりますよね。怖いですもん。
妊婦に情緒不安定という言葉は禁句ですよね...
誰と誰の子を産むの?私一人の子なの?それなら情緒不安定言われてもいいけどもう少し行動考えてほしいです。
- Mickey
コメント
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
情緒不安定は言っちゃいけないですね…
誰のせいだよ!!って言いたくなります😤
いやっ!ホントにどんどん家事と育児がきつくなってきますよね…
男の人には分からないのも分かるけど、せめて妊娠してる間だけでも分からないなら分からないなりにこっちの言うことを聞いて!って感じですよね😮💨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
じゃあやってみてって言いますね😑🌀
男の人って…まだ生まれてないからいいでしょ。とか赤ちゃん寝てるんだからいいでしょ。とかそんなふうに考えてる気がしてたまにイライラ爆発します😅
-
Mickey
じゃぁやってみたら?言ったら
じゃぁどうやって男性妊娠するの?といわれました。更にムカッときました。- 12月13日
-
ママリ
むかつきますね〜笑
妊娠できないくせに黙ってろ!って感じですが…😂
6歳のお子さん連れて買い物したり家事するだけでも大変なのに…
なんで妊娠中の大変さってわからないんですかね😅太ってる人と同じ扱いなんでしょうか😂💦- 12月13日
-
Mickey
全国の男性の方、生理と妊娠まじで経験した方がいいですよね笑
どんなに辛いか大変なのか...😅- 12月13日
-
ママリ
身体中に重しつけてお腹とか殴られながら歩いてみてほしいですね🤣
- 12月13日
Mickey
妊婦に情緒不安定腹だめですよね...
ただでさえ毎日不安なのに...