※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の赤ちゃんが指しゃぶりをしているのを見て、指しゃぶりについて皆さんはどうしていますか?

先日友達と会った際に友達の赤ちゃん(2ヶ月)が指しゃぶりをしていました。その時に(汚いから指しゃぶっちゃだめ!!)と何度も指を離したり、指をしゃぶらないようにおしゃぶりをしているのを見かけました。私は指しゃぶりは成長の過程だと認識していたので指をしゃぶっていても、かわいいな〜指わかるんだ〜と呑気にみてます🤣皆さんはどうされていますか?

コメント

ママリ

潔癖症ですが我が子の指しゃぶりはなんとも思いません。
他人の子がしゃぶった指で触ってきたら流石に嫌ですが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🤣
    コメントありがとうございます!!!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

指しゃぶりって大事な成長過程なので、それをやめさせる方が良くないとは思います😅が、友達にも友達の考えがあるでしょうから否定はしません。
好きなだけ指しゃぶりさせてあげましょ💕主さんのように指わかるんだ〜と見守ってあげるのがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれぞれ考え違うんだな〜と感じました🥹これからもゆったり見守りたいと思います!ありがとうございます!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

指しゃぶりは成長の過程で自然なことだし低月齢時は脳の発達にも良いと聞いたことあるので、やめさせる必要は全然ないと思います🥺!
うちの子もまだまだ指しゃぶりしてます😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脳の発達にいいんですね!!初めて知りました!これからもゆったり見守りたいと思います!ありがとうございます😭💗

    • 12月12日
はじめてのママリ

指しゃぶりも成長過程で必要で、大切な感覚遊びなのでやめさせるなんてびっくりしますね😳それがもう4〜5歳の子ならやめなさい!というのも分かりますが…

指しゃぶりできるように手を綺麗に拭いてあげたらいいのにと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感覚遊びでもあるんですね!!
    いろいろ教えていただきありがとうございます🥹

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

たった2ヶ月の赤ちゃんに「ダメ」という単語を何度も言うってどうなの?と思うし、やめさせるのも良くないなと思います。

指しゃぶりしたら可愛い〜❤と思うし、自分の手を認識するのにも大切な事なので、やめさせないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も辞めさせることはなく見守っていたので友だちの前でちゅっちゅっしていて少し気まずかったです🥲笑
    コメントありがとうございます!!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

友達の赤ちゃんは、第一子ですか?第二子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一子の赤ちゃんです!!

    • 12月12日