
商業施設のエスカレーターでおばあさんが転んで立てなくなり、自分の息子と一緒にいた時、おばあさんを助けたけれど息子を1人にしてしまった。他の人はどうするか考えて欲しい。
この状況、みなさんだったら助けに行きますか?
商業施設の短いエスカレーターでおばあさんが転んで立てなくなっていました。
すぐ近くには大人が数人いましたが、1番近かったのはわたしです。
ちょうど息子と2人で出掛けていたため、とっさに息子に「そこにいてね!」と声をかけエスカレーターをかけおりておばあさんを立たせてエスカレーターをおりて無事何事もなく済みました。
上を見上げると息子が少し遠くから「大丈夫ですか?」とこちらに声をかけていて「すぐそっちに戻るね!」と息子のもとに戻りました。
息子を連れて行くべきか迷いましたが、エスカレーターという危険な場所ですぐにおばあさんを立たせなきゃいけない、エスカレーターを一緒にはかけおりれない、と思いとっさの判断で息子を1人にしてしまいました。
息子に何もなくホッとしたとともに反省しています。
多分これが息子だけでなく娘も一緒にいたとしたらわたしは一歩も動けなかったかもしれません。
みなさんだったらどう動きますか😣?
- まろん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
まるさん素晴らしいですね😭♡
きっといいことありますよ!
私も同じように判断すると思います!
息子さんもいい子で待っててくれてよかったですね♡

ゆか
すごいです!✨
なかなか咄嗟に動けなかったりしますよね💦
同じ5歳ですが、娘は自分も!と私を追いかけて降りて来てしまいそうなので、娘を連れて降りるかなと思いました。
でも冷静に考えれば、です💦
息子さん、ちゃんと言われたことを守りつつ心配してくれて素敵ですね!
-
まろん
ありがとうございます😭
息子は親バカですが本当にいい子です☺️✨- 12月13日
まろん
ありがとうございます😭✨
間違いではなかったかなと少し安心しました!