※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子可愛くない症候群について相談です。双子の下の子が発達が遅く手がかかり、上の子だけの生活が楽だと感じています。同じ経験をした方いますか?


上の子可愛くない症候群?は
聞いたことありますが
我が家は逆の下の子(たち)可愛くない症候群です。
同じ方いますか?

上の子は何もかも平均的で
喋ることだけはとっても早く成長しました。
イヤイヤ期もあまりなく過ごしました。
修正月齢2歳になる双子は単語も遅く
イヤイヤ期だけは一丁前で手がかかります。
いつになったら楽になるんだろうと思います。
産んだのは親の責任ですが、キツすぎて
上の子だけの生活だったらと思ってしまいます。

コメント

ちちちのママリ🔰

うちもそうです😓
毎日バタバタ声を張り上げ叱ってばかりですが、それでも上の子がまあ可愛くて可愛くて😊
授かるまで苦労したってのもあるのかなと思いますが、やっぱり可愛い。 部屋が狭くて私は下の子たちと3人で寝てますが、上の子と毎晩くっついて寝てる旦那がうらやましいです🥲
しかしながら、体力的に余裕ない毎日でしんどいです😓
3人家族見るとアリだったかなぁとか思ってしまいます😓
無いものねだり
隣の芝生はなんちゃら、、の心境ですかねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ気持ちの方からのコメントありがたいです🙏🏻
    体力的にというよりかは精神的にの方がしんどいです…
    何するにもイヤイヤ、好奇心旺盛で上の子はしないような行動ばかりで下の子たちに関しては早く成長してくれないかなと思ってしまいます🫠

    • 12月13日