
子供の熱が37.7℃で、元気そうですが小児科受診すべきか悩んでいます。熱を下げる薬は処方されるでしょうか?
寝起きの子供の体が熱いなと思って熱を測ってみたら、37.7℃ありました。
先週金曜日に、咳と少し鼻水が出るので小児科を受診し、咳と鼻水止めのシロップを処方してもらっています。
平熱は大体37℃です。
子供の熱は37.5℃からと聞きますが、
子供はいつも通り、元気そうにおもちゃで遊んだり、声を出したり、おっぱいを飲んだり…といった感じなのです。
みなさんならこの状況、すぐに小児科受診されますか?
1日様子を見て、明日熱があるようなら小児科へ受診してもいいのかななんて思っているのですが😣
小児科へ行けば、熱を下げる薬処方されるのでしょうか?
生まれて初めて熱が出たので、どういうものなんだろう?と思い、質問しました🙇
よろしくお願いします。
- なしさんこ(9歳)
コメント

みんみん
寝起きって体あついかなーって思うので、すこししてから、もう一度熱測ってみます!(^^)私の娘もまだ熱出たことないんで、あわあわしそうですヽ(°°;)))

うさ・×・まま
私ならぐったりしていなければ、とりあえずしばらく様子を見ます🙆🏻さらに38度以上に上がったりおっぱいの飲みが悪くなるようであればもう1度小児科受診します!
以前高熱が出た時は、解熱のための座薬を処方してもらいましたよ😀
同じ7ヶ月ですがうちの子すでに4,5回お熱出しているので、なしさんこさんのベビーさん健康で羨ましいです😂✨
-
なしさんこ
ありがとうございます👏
ぐったりしていないようなので、様子見ることにします!
座薬処方してもらえるんですね👀
参考になりました😫
熱出ると、都度心配になりますね💦
今結構ひどい咳をしていて、こんな小さい体でおじさんみたいな咳き込みをしているので可哀想になります😢- 3月6日
-
うさ・×・まま
咳も辛いですよね😢うちも喉鼻風邪かかったときは咳が結構長引いたのでかわいそうでした💦
早く治るといいですね!!- 3月6日
-
なしさんこ
そうだったんですね😣 お子さん、良くなってよかったですね✨
やっぱり咳は長引くんですね… 早く治るといいのですが😞
咳が出ている間はやはり外出控えられましたか??- 3月6日
-
うさ・×・まま
大人も咳だけなかなか治らなかったりしますよね💦
どうしても外せない用事でなければ引きこもりました😅今の時期どうしても乾燥がきになるので、赤ちゃんはマスクも出来ないしなるべく家で加湿器つけて過ごしていた方が咳が出にくいのかな〜と思いました😣
咳ってどうしても周りからも嫌な顔されちゃいますしね😱
お家でのんびり過ごしてるうちに早く治ってほしいですね😢✨- 3月6日
-
なしさんこ
そうですよね。
なるべく引きこもるようにします!😣
加湿大事ですよね💪
他の方にうつると嫌ですしね💦
ありがとうございます🙇- 3月6日
-
うさ・×・まま
ママも看病大変だと思いますが、応援してます!!✨
- 3月6日

hokoko
37.7度で元気で食欲があれば、一旦様子みます
そして、まめにお熱はかります
子供の熱は変化が凄いので
ただ不安なようでしたら小児科でみてもらってもいいと思いますよ♬
-
なしさんこ
一旦様子みてみます!
子供は熱の変化すごいんですね👀
まめに熱測るようにします😣😣
回答ありがとうございます🌼.*- 3月6日

スヌーピー
私もだいたい熱出た日は
様子見して次の日も熱あるなら
小児科行きます‼️
へたに小児科いってウイルスもらうの
嫌ですし(>_<)
次の日病院が休みなら熱出たその日に行きますが😳‼️
-
なしさんこ
なるほど!それ聞くとちょっと安心しました…
明日も熱あったら受診してみます!
今の時期ウイルス怖いですよね、、😞
回答ありがとうございます👏- 3月6日
みんみん
あ、すみません答えになってなくて( ˙-˙ )
なしさんこ
いえいえ!ありがとうございます👏🌸
そうですよね、少し時間たってからもう一度熱測ってみます💪
同じ月齢ですね✴
つい、あわあわしてしまいました💦笑
健康で何よりですね😊✨
みんみん
これからどんどん風邪ひいたりするんでしょうね!喋れないから、体の調子を察知して病院に連れて行ってあげるタイミングって難しいですよね(;_;)
なしさんこ
難しいですよね😣
免疫が6ヶ月で切れる、とかよく聞きますが、咳をしているのを見て免疫切れたのかな?と思っちゃいました😢
これからさらに、体調の変化にちゃんと気づいてあげないとですね!!💪