※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の帰省中、義父母が子供にポテチを勝手にあげたことでトラブル。注意したら無視され、夫も不機嫌。義家族は私を神経質だと非難。子供にポテチをあげるべきか悩んでいます。

夫がまだ帰省中。
義父母が3歳と1歳半の息子に勝手にポテチをあげたので(長女のときに離乳食前に勝手にチョコなど色々食べさせて同居解消。義姉からも同居なのに我慢しない私が悪いと言われ義姉とは他にも全て嫁が悪いというので絶縁)
やんわり注意したら、
またブチギレて無視されています。

夫も半分は私にキレてて不仲。
義父母姉は、
私が神経質だと。


神経質な嫁が来たせいで大変、なんで我慢出来ないかな!?だそうです。

1歳半のポテチは我慢するべき?
3歳は平気ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさしくズボラ嫁です
ポテチ3歳も一歳半も平気です🤣
毎日あげる、とかだといやですが🫠笑
うちは割となんでも早々にあげてますねー🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママがいいなら、全然いいとは思います☺︎

    私が一般的にうるさい側なのか知りたくて。回答ありがとうございます。

    ちなみに夜ご飯にポテチです。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

下痢してるなら、良くないですね。。

うちは一歳すぎて、離乳食終わった後からは適当です。😂
食べても死にはしないので、頻度が多くなければ…です!

はじめてのママリ🔰

1歳用のかっぱえびせん等なら良いですけど、普通のポテトチップスを1歳半にあまりあげたくないです。
塩分が多すぎます。
3歳なら、まぁ良いかな?と思いますが、少しにします。

はじめてのママリ

3歳の子は気にしません!
1歳半の子はまだやめていただきたいです😅
2歳過ぎくらいなら少量可としますね💦

あんぱん

1人目の時はすごく気にしました😂お菓子とかも子ども用以外はあげたくなかったが、2人目からはてきとうです😂
でもチョコやあめ、グミなどは未だにあげた事はありません