※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

同性きょうだいで、下の子はお下がりが多い。制服は新調するかお下がりを使うか悩んでいる。譲ってもらう場合は、会った時にサラッと聞くのが良い。

同性きょうだいで、下の子はお下がりが多いです。

今悩んでるのは、制服をどうするかです。姉プラス双子

1人は、姉の物を使い、もう1人は新しく買うか姉の友達からもらうか。

体操服やスモック、生活備品は、2人分新しく買います。

制服等は、3万くらいです。

旦那は、長男なこともありお下がりを着てなくて、3万なら三年使うから新しく買ってもいいと言っていて、私は、1人がお下がりならもう1人もお下がりでいいと思ってます。


行き帰りしか着てないのと、1日着る物は、新しく買うからです。

園では、新しく買う人は、半々です。

ちなみに譲ってもらう場合いつ話したらいいですか?
仲がいい関係なので会った時にでもサラッと聞いたらいいですか?

コメント

deleted user

譲ってもらわないといけないなら買ってもいいなと思います💭

上の子のを下の子にあげるのは我が家もやってますし、お下がり自体はいいと思うのですが……

お友達から貰うなら話は別な気がします💦
相手からいる?って聞かれてないならお下がりくださいとは私は言えないです…
相手から提案があったら有難く頂きますが😂

多分ですが旦那さんもちょっとそれに抵抗あるんじゃないですかね…
見栄っ張りというかなんというか……

乞食みたいに思われたくないし、仲良しなら余計に、その関係を崩したくないので言えません💦

ぴの

私ならお下がりもらえるなら2人ともお下がり着せます🙆‍♀️
他の方も言ってますが、お下がりいる?と相手から言われてなければこちらからは言わないので、その場合は1セットは新品買いますね✨

ママリン

皆さん回答ありがとうございます♪