
コメント

真鞠
ちょっと違いますが、私が正社員で旦那が日当制(日雇い的な感じ、国保)です🙋♀️
真鞠
ちょっと違いますが、私が正社員で旦那が日当制(日雇い的な感じ、国保)です🙋♀️
「正社員」に関する質問
少しずつ夫との離婚を考え始めました。 私は正社員時短勤務、子どもは今2歳です。 今年頭から夫の国内外の出張が増え、家事育児はほとんど私が対応しています。出張がない期間も、仕事が忙しいやら飲み会やらでほとんど家…
土曜保育ってどこも嫌な顔されるものですか? まだ1歳なったばかりっていうのもありますか? 正社員じゃないのに土曜日仕事あるからですか? 保育園にも職場にも、気まづい気持ちです😭😭
試用期間から正社員に採用されなかった方いますか、、、? 正社員になりたい気持ちと、この人たちとやってけるかな、、、?と思う気持ちの狭間です。 試用期間でだめなら、そこでもう終わりなんですが、、、。 試用期間の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
うちもそんな感じにしようか検討しています!🙏
子どもの保険はミサンガさんの会社で入ってますか?😳
生活などどんな感じでしょうか😳贅沢はできないけど暮らせる、少しの贅沢ならできるなど🙇♀️教えて頂けたらありがたいです😭
真鞠
我が家は結婚する前からこの感じなので、この状態が継続できるように環境を整えた感じです🤣
子供は私の保険に入っていますし、児童手当も私の口座に入ります🙆♀️
旦那の仕事は不安定で、仕事ないときはお給料も本当に少ないので、ローンから何から基本私が払っています🥹
めちゃくちゃ余裕があるわけではないですが、毎日を慎ましく暮らすには十分(老後は心配😂)で、家もファミリーカーも買ったし貯金も少なからず出来ていますよ🙆♀️
旦那はお給料が少ない分時間の融通はきくので、息子のお迎えとか急な早退とかに対応してもらってます💡
はじめてのママリ🔰
マイホームにファミリーカーも!!すごいです!!!!
うちは今は普通にお給料あってボーナスもあるのですが、資格取得に専念するために何年かそうしようかと相談しているところでした😭ボーナスでどかんと貯金する家計なので、旦那のそれがなくなるとなると不安で😂
うちも旦那の転職と同じくらいから子どもが保育園に行き始めるのでそっち優先して貰えばいいですね!🥺✨前向きな検討できそうです!ありがとうございます🙇♀️✨