
食事中に座らず立って食べる10ヶ月の赤ちゃんについて相談です。座らせる方法を知りたいです。
座って食べない……
あと1週間で10ヶ月になるんですが
椅子に座って食べてくれません😂
初期の段階で椅子嫌がっていたのでとりあえず
膝の上に座らせて食べさせていたのですが
つかまり立ちをしだしてからはそれも拒否で
立ったまま食べさせてます😂
うちがローテーブルしかないのでみんなと一緒に
食べたいのかなーって思ってたんですけど
食べ掴み始まってからはカーペットに落とすし
冬でこたつ布団出してから布団もすごいことなるしで
ちょっと座ってほしいなーって思ってます😂
うちみたいに座って食べない子っていますか⁇
座るようになるにはどうしたらいいですかね⁇
- みー(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆゆまま
うちもですよ!
むしろその月齢で大人しく座れる子なんてレアだと思います笑
2歳児とかでも難しいくらいなので

ママリ
うちは最初膝の上で食べさせてて、そのうち途中で立ちたがりましたが立たせないように手で抱えたり、それでも抜け出そうとしたらご飯終了にして徹底的に座らないと食べれないことを覚えさせました😅
おそらく今は立ったままでも食べれるって思ってるので、変えたいなら座らないと食べさせないっていうのを徹底しないと、今のままだと思います💦
-
みー
ありがとうございます😂
教えこんでいかないと無理ですよね😅- 12月12日

退会ユーザー
1歳2ヶ月ですがうちの子も座って食べないどころか一口ごとに逃げていきます🙄
無理やり座らせてもご飯どころじゃなくなるので諦めて立ったまま食べさせてます🙄
一生立ったままご飯食べる人はいないとおもって今は自由にさせてしまってます🤣
-
みー
ありがとうございます😂
うちもちょこちょこ座らせてはみてるんですが仰け反ってそれどころじゃなくなるのでもう好きにさせてます😂- 12月12日

はじめてのママリ🔰
性格もあると思います。
上の子はずっと小さいうちから座ってました。下の子は同じ環境(椅子)ですけど、しょっちゅう立ち上がってました。
9ヶ月で理解するのはなかなか難しいと思います。なので今は汚れても良い対策、汚れない対策をするのが一番かな💦
下の子は小食、小さめなのでなんとか食べて欲しくて歩いてでも食べさせてましたが、1歳2ヶ月ごろからは食に目覚めて座って食べてます。
繰り返し座って食べるんだよーって伝えますが、座らなくても仕方ない時期です🤣
-
みー
ありがとうございます😂
うちも上の子はけっこう座って食べていたんですけど下の子が座ってくれないからなんでなんだろ?って思ってました😂
何とか対策してもう少し様子見てみます!- 12月12日
みー
ありがとうございます😂
うちの子だけだと思ってたのでちょっと安心しました😂