※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらちゃん
子育て・グッズ

年中くらいの子供に習い事をさせたいと考えています。ピアノ、英会話、体操、習字の中でどれがいいでしょうか?理由も教えてください。

女の子ママさん!この中なら何をやらせたいですか?
年中くらいなら習い事させたいなぁと思ってます!
子供の意見ももちろん聞くつもりですが、親的にはどれがいいですか😊理由もあれば😂
ピアノ、英会話、体操、習字です!

コメント

るーちゃん♡

ピアノです!!!!!

はじめてのママリ🔰

私は英会話ですー!!

りり

ピアノをやってました!
・合唱コンクールで伴奏
・幼稚園教諭になったので就職後も役立った

ピアノはある程度教えられるので、自宅でやって本人が習いたいと言えばさせます🙌🏻

娘は歌って踊ることが好きなので、ダンスをさせる予定です😊

はじめてのママリ🔰

お習字です!!
私自身、幼い頃から習っていて字が綺麗だと何かといいことだらけなので☺️

ママ

その中なら体操です!
次にピアノですかね。

英語はとりあえず家でも聞かせるぐらいはできるし、やりたくなったら日常会話程度なら自力でも習得できるから。
習字も同じくやりたくなれば大人になってからでも大丈夫だから。

ピアノは自分では教えられないし、音感育てたいなら早くからの方がいいけど、いざやるとなったらお金がかなりかかる。家で練習しないといけないが練習してなかったらイライラしてしまいそう。

体操は体育の授業でも役に立つし、体の動かし方を学んでおくとどのスポーツにも活かせるから。

って感じです☺️

  • ママ

    ママ

    ちなみに娘は本人の希望でスイミング、体操、ピアノをしてます!

    • 12月12日
みー

ピアノです!
私自身ピアノのおかげで楽譜読めたので、学生時代は合唱やオーケストラなどいろいろ楽しめました☺️

はじめてのママリ🔰

体操かピアノです!
体操だと体幹鍛えられて身体の発達にも良いのかなと思うのと、幼少期にピアノやってた子が多くて憧れでたのもありますし、幼少期からピアノやってる子は頭がいい子が多かったのでピアノも良いなと思います☺️

ぴちょん

習字です✏️✨
うちが友だちが通ってるって理由で通い始めて、きっかけがきっかけだったのですぐ飽きたんですけど笑、でもそのおかげで字は綺麗な方なので行ってよかったかなぁと😊
持ち方も覚えますし、その流れで箸の持ち方も🥢正しく持てるようになったと思ってるので!

まぁ1番は子どもの意志ですが😊

deleted user

脳育に良いみたいですし早くから始めた方が身につきやすいので年中さんから始めるならピアノがいいです✨いろんな面で余裕がないと厳しそうかのでうちは無理ですが😂
次点で体操ですかね🙌🏻体育の基礎ができてると小学校入ってから苦労が減ると思うので✨
習字は私自身10年やってましたがもう少し後から始めても十分身につきますよ☺️💕

もふもふ。

体操ですかね!
身体の使い方が小さい頃からわかってると、その後のスポーツとかいろんな事に活かせられるので。
大きい動きから小さい細かい動きが出来る様になるので、箸とか細かい動きも上達するかと思います。

さらちゃん

たくさんのコメントありがとうございます😊!参考にさせていただきます🥹✨