
1歳2ヶ月の娘が春から保育園に行くことを考えているが、午前中に外出する習慣をつけるべきか迷っている。午前中の過ごし方についてアドバイスを求めています。
春から保育園に行くことを考えたら、午前中に外出する習慣をつけた方がいいですかね?😥
娘は1歳2ヶ月で、平日は大体支援センターに行っていますが
昼寝も1回だったり2回だったりで、いつも午前に行くか午後に行くか迷ってしまいます。
今日も午前中は私がどうするか迷ってぐだぐだしてしまい、結局家で遊ばせているのですが、
午前中家でのんびりするルーティーンができてしまうとよくないですかね…。
自宅保育の過ごし方わからなすぎます😫
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳5ヶ月)

退会ユーザー
入園するまでは自由にしてましたよ!
園では12:00からお昼寝ですが入園するまで、や、入園してからも休みの日は10:30からとかお昼寝してました😊

Sapi
始まれば慣れるだろうし無理にしなくてもいいと思います🙆♀️
うちなんて午前中はいつもダラダラして何もしませんよー(笑)
来年から幼稚園プレでちょっとだけ鳴らして
あとはなるようになる!です😂😂

kaa
1歳5ヶ月で入園しましたがそれまでお昼寝とかもバラバラでしたよ!
保育園に慣れてきたらその習慣がつくので大丈夫かなって思います!
今保育園と同じリズム作っても慣らし保育などで泣く子はずっと泣いてたりするので最初は関係なさそうな気がします🤔
娘は保育園ではお昼寝など時間大体決まってますが家では寝なかったりも今でもありますよ!

はじめてのママリ🔰
好きにしてたって方も多くて安心しました😭
今日も午前中どうしようと思ったけど、寒くて外出たくない、、😂
コメント