
息子の友達のママと仲良くなれず悩んでいます。グループに入るべきか迷っています。
ママ友?息子のお友達関係についてです。
一緒のこども園に通っているお友達(Aくん)からお誘いいただき、数ヶ月前からサッカークラブに通っています。
息子は元々サッカーをやっていたこともあり、クラブにもすぐ慣れてお友達みんなと仲良くしています。
私たち夫婦は24歳で若めですが、お母さんお父さん方にも良くしていただいています。
ただ、私がお母さん方の輪になかなか入れず、たまに1人でいるママさんや、試合中盛り上がって近くにいるママさん方と話したりしかできません。
こども園も保育園の枠で通っているし、私自身ママ友は無理に作らなくていいやと思っていました。
ただ、息子が仲良くしてるお友達のお母さん方はみなさん仲良しで、聞けば家も行き来してるそうです。
直接お母さんから聞いたわけではなく、息子がお友達から聞いたみたいです…💦
息子は誘ってほしかったとは言いませんでしたが、お誘いがあれば喜んだと思います🥲🥲
そんな集まりがあったことも知らず、息子と仲良しグループの子達のお母さん方で交流があることも、私がその輪に入っていけてない(なんなら最近まで知らなかった)こと、息子に申し訳なさすぎて辛いです。
ママさん達の輪にぐいぐい行くべきなのでしょうか…
サッカークラブでもこども園でも、Aくんママ中心に息子の友達のお母さん方が仲良くしています。
こども園のお友達もお泊まりし合ったりしてるみたいです💦
誘われないのにグイグイ行くのもおかしいですよね、、
みなさん同年代らしくて、友達のようにタメ口で仲良くしてるのを見ると羨ましいです。😭😭
- みぃ(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
「グイグイ行くべき」ではなく、
ご自身が仲良くしたいのかしたくないのかで決めたら良いと思います。
また「グイグイ行く」という表現だとなんかマイナスなイメージがあるので、
お互いの家を行き来するぐはい仲良くなりたいなら、少しずつ話しかけたりして事前に輪に入って行けばいいと思います。

🫧
私は20代半ばなので周りは年上の方が多いですが
自分の子が友だちと遊ぶ約束してきて初めて連絡先交換したり
お家にもお邪魔したり園以外でも遊ぶようになりました😌
年齢などで誘われないならそういうママさんとは付き合っても
結局付き合ったところで大変だと思います💦
誘われないなら私はぐいぐい行けないです😂
自分の子が約束してくるまでは待ちます💦
-
みぃ
やっぱりそのパターンですか🥲!
息子は口出しすると怒るのでそれとなく「今度俺も行きたいって言っちゃえば?」って言ってみます😂😂- 12月12日
みぃ
そうですよねぇ…
話せる時は話しかけて、結構普通に話せてる気がするのですが、輪になってるところには入れないです😭😭
それも少しずつですかね💦