※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がトイレで泣いて困っています。上の子は2歳半でじわじわトイトレを始めました。下の子は保育園で少しトイトレを始めてみることになりました。家ではトイレの便座や壁に特別な装飾はしていません。

2歳前です、お風呂でおしっこちゃーは?
でだすようにこれは!と思い二人目だし
お兄ちゃんのみてるからいけると思って
トイレすわらせたらまさかの泣くパターンの子
でした😂上の子のときトイレで泣いたことなく
困惑😂

トイレで泣くタイプの子はなにをどう
改善しましたか?ガッチガチでトイトレ
しようとかではなく馴れさせるために
はじめました!保育園が下の子
おしっこ間隔長いし真似っ子が
上手いから園で少しはじめてみるね〜
といわれたので!

我が家のトイレの便座はキャラ物ではないし
壁になにか貼ってたりもしてません💦

上の子は言葉遅めで2歳半すぎてからじわじわ
トイトレしてます

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も怖がるタイプだったのでリビングにオマル置いてトイトレしました😊