
4歳男の子の行動について相談。座り込んだりイヤイヤする。発達に問題があるか不安。数字や文字覚えにくい。過去に相談したが特に問題なし。
もうすぐ4歳男の子
嫌な事があると、外でも座り込む
家の中だと寝転んで、全身でイヤイヤとアピールしてきます。
これってよくある事なんでしょうか?
発達に問題があるんでしょうか。
他に気になること
直ぐに拗ねる
保育園でも気分が乗らないと活動に参加しない
数字やひらがながなかなか覚えれない(読めない)
運動音痴気味
ご飯の食べこぼしが未だにひどい
過去に何度か発達相談に行きましたが、特に問題ないと言われました。でも、やはりグレーなんかなと思ったりもしてます😭
- ぴ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

COCOA
癇癪強めの子だと5歳位まではあると思います。

なの
切り替えが苦手って感じですかね?
もうすぐ4歳ではありますがまだ3歳ですし娘のクラスにもそういう男の子はいますよ😊
-
ぴ
切り替えは遅くはないんですが、笑
なんせ、すぐに座り込んだり、イヤイヤ!ってしたり、拗ねたりがどうなのかなと。
保育園ではおそらくしてないんですよねー、このイヤイヤとか拗ねたりは。。家であまえてるのかな😅
もう少し様子見でいいのかなー。周りの子がみんないい子にみえてきちゃって、イヤイヤしてるのうちの子だけやんって思っちゃってます。- 12月12日
-
なの
あー家でだけならあるあるです❕
保育園で頑張ってる反動ですよ😂
園ではしっかり者で自然とリーダーシップ発揮してるタイプですが家では抱っこ大好き甘えんぼ、○○やだ、○○しない。ものすごい反抗します、まさに4歳の壁だな〜って時期でした💦- 12月12日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿へのコメントですいません。
うちの子がまさにそうなのですがその後どうですか?
-
ぴ
いやいやは多少マシになりましたが、この前もスーパーで座り込んでました。寝転ぶのは最近は見たことないです☺️
未だに家ではわがままです。甘えているんですかね??保育園では全くそんな様子ないようです
嫌なことには参加しないのも、ご褒美性にしたら参加するようになりました。笑
ひらがなも数字もマスターして、保育園では毎日ニコニコ、苦手なことにも取り組んでるようです
グレーだなと個人的には思ってますが、園長にも担任にも何度も確認しましたが、保育園では全く問題がないようです😭- 12月16日
ぴ
癇癪ではないと思います。
イヤイヤ!って、首振ってだだこねてるかんじです