※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食についての質問です。 麦茶の慣らし方や消毒方法、小皿の洗い方について教えてください。

離乳食について質問させてください。

12月22日に5ヶ月を迎えます。
クリスマスや年末年始バタバタしそうなので
年明け4日や5日あたりから離乳食10倍がゆから始めてみようと計画しています。

麦茶と離乳食に関しての質問なんですが、


①麦茶は離乳食始める前に慣らしておいた方がいいですか?それとも離乳食始める際にスプーン1〜始めた方がいいでしょうか?

②麦茶スプーン1〜始めるとなると少ない量しか飲まないと思います。麦茶は皆さん作って冷凍?どうしてますか?

③健康ミネラル麦茶の煮出し用赤ちゃん用に使えますか?

④スプーンは離乳食始める前にスプーンのみ口に入れてみたりして試した方がいいですか?

⑤離乳食を始めたら哺乳瓶の消毒はどうしてました?

⑥離乳食で使う小皿やスプーンは大人用の洗剤とスポンジで一緒に洗ってました?
消毒はしてましたか?

質問多くてごめんなさい🙏


コメント

はじめてのママリ🔰

①離乳食始めてから、でも全然遅くないです

②大人用にいつも作っているので、それをかなり薄めて飲ませてました
うっっっっっっっっっっっっっっすめて、白湯?くらいからでした😂
初期は量より、味に慣れてもらう、って感じです

③ハウスのかな?
それ使ってます。ノンカフェインのものです

④特にそんなことしなかったです

⑤離乳食始めても、すぐに食べずで、8か月でやっと食べたので、3回食になり、その頃に消毒はやめました。

⑥大人用と同じスポンジです。
鍋とかもおなじですし。消毒はしてません。
哺乳瓶は別だけど、ストローマグは一緒になったので、その8か月でやめました😂