

もも
マスク、手洗い、うがい、異なる部屋での生活で飛沫感染を最低限に防げる方がお世話をした方がいいですが、旦那さんもちゃんとできるならふたりでお世話してもいいと思います。
わが家は今年上の子→わたしと感染しましたが、わたしが旦那や下の子をお世話しても感染しませんでした🙌

うさぎ🔰
我が家に11ヶ月の子がいます。
先月夫婦でコロナになり、子供だけはうつらず元気でした。
気をつけてた事は発熱ある間は手洗い・ウガイ・マスクと同じ空間で過ごすなら加湿しながら換気を良くしてました。
あと子供の食事は孤食にしてました。
1日ずつ交代してもらえるならその方が絶対体が楽ですよ。
コメント