
旦那が同窓会に行きたいが、子供がいて心配。帰りが遅くなりそうで、子供に影響があるかも。参加時間も短くなるかも。言いづらいけど、帰りの時間について話してもいい?
旦那の飲み会についてです。
愚痴というか心配というか、、、もやもや!
結婚する前からお酒は好きで飲み会とかも普通に朝まで飲んでくる人でした。
今はもうすぐ1歳と3歳の子どもがふたりいます。
私も仕事をしていて休みも日曜固定プラスどこか平日1日のシフト制なので、単休が多いです。
で、どうやら今度同窓会があるらしくいきたいと。それも30日の土曜の夜に。
31日は日曜なので私も休みで、1日も仕事は休みで久しぶりの連休。お正月は少しはのんびりできるかなと思いきや、同窓会というなの飲み会。
私が次の日休みだからその日なのか、なんなのか、、、。
同窓会といいつつ、毎年?半年?ペースの同級生の集まりで、たいてい朝までコースで二日酔いになって次の日は寝ているやつで。酒くさいし。
それが想像できてしまうから、旦那が飲み会というと実家に泊まりに行っていたのですが今回は実家には行かない予定でいまして。
いってらっしゃーい!とニコニコ送り出せたらいいのですが、絶対二日酔いの朝帰りが想像できてしまうし、こどもにそんな姿見せたくないし、、、
もう3歳だから記憶にも残るし、そういうのわかりますよね。。
土曜は私が仕事あるので帰ってきてからの同窓会に行くことになるので、参加時間短くなってしまうかも?とも思うので終電で帰ってきて!とめちゃくちゃ言いたいのですが、言ってもいいですかね???
嫌な顔されるのが目にみえてしまうし、たまにの飲み会にいちいち言うのもココロが狭いのか。。。
まじ酔っ払いはめんどくさいですよね。笑
受け入れるしかないのか、、、。
なんか嫌な年の締めくくりになりそうで、、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

かほ
全然心狭くないですよ!むしろいままでいかせてあげてなんて心広いです!そもそも小さい子2人もいるのに朝まで酒を飲みたいなんて考えが甘いと思ってしまいます。しかも年末の連休に。一万歩くらい譲って同窓会に行ってもいいとして、日付変わるまでには帰ってくるようにいいますね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そう言ってもらえて少しホッとしました。考え甘いですよね!!!
日付変わるまでに帰ってくるように言います!帰ってくるかはわかりませんが。笑
ありがとうございます。