※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

美容院で15000円支払ったが、財布を見たら金額が合わず。次回はレシートをもらうべきか悩んでいる。

旦那にお金盗まれた。

美容院へいくのに小遣い制で、美容院は家計からだしているのですが、、、
カットカラーハイライトで15000円わたしました。
男にしたら高いがそこはいいです。
レシートもらうようにしてましたが今回言わずにいたら
レシートはないが、財布をこっそりみたら、お金が合わずおそらく美容院は1万で済んでいるとおもいます。

予約は14900円のプランでしています。
しかし向こうの提案で1万で済んだのでは?と思います。

美容院に電話で聞いたわけではないので100パーセントではないですが、用事ついでに送り迎えしているし予定していた時間よりかなり早く終わり、髪型からしてもん?と思ったので財布をみました。
行く前の財布金額をしっているのでおかしいぞとなりました。

お釣りは?と聞くとないよ。といわれました。

みなさんならどうしますか?
次回からレシートもらうようにする?
今回は証拠ないからとりあえずつきとめない?

コメント

4mama

我が家はめんどくさいので次回からレシートにします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はいいませんか??

    • 12月11日
  • 4mama

    4mama

    今回は言いません🫠

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

それは盗まれたのはいわないような😅ご自身が渡してますよね?

次回からレシートもらってからお金渡しますかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おつりは返してねと言ってあり、美容院が安く済んだならかえしませんか?😭
    釣りは無いといって、自分のものにしてるのは盗んだにはならないですかね?😅
    なんだかお金をネコババされたみたいな気持ちになってしまって💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、盗んだという表現はしないです😅普段から信用ない旦那さんなんですか?まず怪しいなて思っても人の財布を見ません💦

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

メニュー変更して1万で済んだ可能性もありますね。

レシートもらうようにするのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく済んでます、、、
    それをお釣りないとうそついてお金もらってると思うとイライラします💦でも財布を勝手にみたからわかったことだし、、、今回ならどうされますか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布見たことバレたら、こちらの信用もなくなりそうですよね、、
    今回は、諦めるしかないかな。

    それか、明らかにハイライト入ってないとかなら、ハイライト入ってなくない?まじで15000もしたん?って言ってみますかね😅

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

現金じゃなくてカードかPayPayなど絶対に金額が残る方法で支払うようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、今回に関してはなにもいいませんか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信用失う様な事しないでね、とは言うと思います💦

    • 12月11日
はじめてのママリ

盗むとは言わないと思います、、それだけお金を厳しくする理由があるのでしょうか?

それとも、普段から余ったら貰う約束してるのでしょうか?

ネネネ。

15000円渡して5000円残っているとわかるのは他に現金が入ってないからですか?💦お金に厳しいなと感じました💦5000円ぐらいなら何も言わないです💦

deleted user

盗まれたと言うより、お釣りをちょろまかされたかもしれない、という話ですね💦
100パーの確定がないなら問い詰めないし、こっそり財布を見るのも信用失うのでやめときます😅

はじめてのママリ🔰

レシートもらいます。今回は見逃しますが今後もしレシートくれないなら小遣いで美容院行きなよ。って言います。